千葉県は、結構広いです。 そのため、千葉の方言も地域によって微妙に違います。 例えば、 「どうした?」 という言葉。 私の出身の君津市では、 「あじした?」 ですが、 「あにした?」 が一般的な地域もあるそうです。 昨夜はそんな、 「あにした?」 が一般的な地域・大網にて食事会。 お世話になっているご家族、そしてそのご友人の皆様との食事会は、暖かく、時に熱く、そして実に楽しいものでした。 方言さえも地域によって変わるほど広い千葉県ですが、昨夜の食事会で、その面積が今までより少し狭まったように感じます。 ちなみに、その食事会の会話の中では一度も、 「あにした?」 は使われておりません。 たまたま方言の話題となり、ついつい使ってしまって伝わらない言葉の例として、 「あにした?」 が出てきたのでした。 さて、GOLD'GYM町田でのトレーニングを終え、本日はこれより横浜は桜木町へと向かいます。 試合では全国を回り、最近では普段でも関東一帯が行動範囲です。 「あったか〜い」缶コーヒーを買ったら、「つめた〜い」缶コーヒーが出てきた・・・・・・。 でも、心はどんな時でも「あっつ〜い」! 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・今度は近藤さんと挑戦表明!
2012年01月16日  [Web全体に公開]
・移動に良いど!
2012年01月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】良い酔いの宵
2012年01月14日  [Web全体に公開]
・スクールを作ーる
2012年01月14日  [Web全体に公開]
・張りに貼ります
2012年01月13日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byマート on 2012年1月14日 @20時17分

    九州では「どうした」は、どげんしたか、どがんしたのどちらかです。
    頑張れも、鹿児島では気張れ、長崎ではがまだせ。
    同じ地域でも言葉が全然違いますね。
    明日はノア出撃、がまだせ、そして気張れ。
    吉報待ってます。

  2. byはっぴーぼーい on 2012年1月15日 @11時21分

    おつでした!
    リング上での大暴れ!期待しています!

  3. byりゅう御一行 on 2012年1月15日 @11時24分

    暴れっぷりに期待してますぞ!