日本の春と言えば桜。
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、現在は至るところで無事に満開の花を咲かせています。

でも、垂れ桜は、どうやら満開までもう少し掛かりそうですね。

大学に入って間もない頃、大学の周辺を散策している時にたまたま出会った満開の垂れ桜。
その姿に一目惚れして以来、今でもあの垂れ桜が私の中で一番の桜です。

毎年なかなか時期が合わず、あの時以来あの桜には再会出来ておりませんが、もしかしたら開花の遅れた今年、またあの桜に出会えるかも知れません。

満開となるのは、ディファ有明大会が終わった頃でしょうか。
その頃、時間を見付けて、大学近くのあの場所へ足を運んでみたいと思います。

さて、道場での練習を終え、これから出稽古へと向かいます。
やはり練習こそが、一番のファンクショナルトレーニングですので、ね。

優勝した姿で、あの桜と再会するため、
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・牙を研いできたのは今日気張るため
2012年04月14日  [Web全体に公開]
・初のHEARTZ
2012年04月13日  [Web全体に公開]
【閲覧中】咲く桜
2012年04月12日  [Web全体に公開]
・牛でお腹をギュウギュウに
2012年04月11日  [Web全体に公開]
・間隔が空いても感覚を研ぎ澄ます
2012年04月10日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. by碧 画夢 on 2012年4月12日 @17時43分

    こんばんは☆

    私は、染井吉野より
    前に咲く「寒緋桜」と
    後に咲く「八重紅枝垂れ」
    「鬱金桜」が好きです
    緑色の桜「御衣黄」も…

    ですので3月中旬と
    4月下旬に《新宿御苑》でお花見をします(#^o^#)