高田馬場に在るmiqというパーマ屋さん。
以前も書きましたが、こちらには私の中学、高校時代の同級生がいます。

今まではいきなり飛び込みでパーマ屋さんに入ることが多かったので、なかなか細かい注文を伝えられないこともありましたが、気心の知れた彼ならば気兼ねなく色々注文出来ます。

もう、タメの彼でじゃなきゃダメ・・・・・・ってこともありませんが(笑)、取り敢えず、安心して通ってます。

同期の桜に負けないように、
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・試食会での少しショックな出来事
2012年04月20日  [Web全体に公開]
・「せんねんの木」で専念
2012年04月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】タメじゃなきゃダメ?
2012年04月18日  [Web全体に公開]
・あっさりあさりそば
2012年04月17日  [Web全体に公開]
・全てスベって・・・・・・
2012年04月16日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byさやか on 2012年4月18日 @9時46分

    「パーマ屋」さんという
    響きが何となく昭和チックに聞こえるのは
    私だけでしょうか?(笑)

    21日の後楽園、行きますので
    オニューな大和さんの髪型、
    楽しみにしてます~
    + (O゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

  2. byさか on 2012年4月18日 @22時33分

     やはり「タメ口」という言葉があるように同級生は特別な存在なのではないでしょうかね。因みにこちらではタメよりもドンパとよく言いますです。