今日も午前中味の素トレセンで充実した

練習が出来ました。

右近さんに9時から1時間マンツーマンで

見て頂き10時からは波形純理ちゃんと。

お昼過ぎには元町の韓国領事館に行き

韓国ビザを受け取りに。

そのまま伊勢佐木長者町で高橋トレーナーに

トレーニング見てもらいました。

治療も受けた後帰宅し両親と焼肉を

食べにいきました。やっぱり食欲の秋で

ご飯が美味しくて美味しくて幸せだよ~

そして帰って来てパソコン触ってる横に

ジョーイが来たから「ジョーイおいで♪」って

手を出してパパンッって手を叩けば

素直なジョーイはお膝にピョーン乗ってくる♪

嗚呼 しゅわわせ~。

今日もきっと眠りながら笑っちゃうんだろうな私。

明日は午前中 Kimikoさんと練習です。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・元町
2009年09月05日  [Web全体に公開]
・良い日射しの朝に・・・
2009年09月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】大好きな秋
2009年09月03日  [Web全体に公開]
・感じ(漢字)悪い!
2009年09月02日  [Web全体に公開]
・答えは自分の中に
2009年09月02日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byjeff54 on 2009年9月4日 @0時45分

    ~次に向けての準備も着々と出来てる見たいなので先ずは“一勝”に向けて調整が上手く行くといいですね(^_^)v
    ~自分にとって歴史書や管理者育成本、又は多くの優れた起業家(企業家)からリスペクトしてるミュージシャンやスポーツ選手、監督等
    多くの方々が様々な経験の中から書かれた本を読むって事は自分自身が仕事上や生きる(生活する)上で悩んだり、迷ったりした時、その考え方や決断を行う時に的確な道標に成る他、何かしらの勇気や元気を頂けたりしています。なので本屋さんで購入後 読んだ時よりも…時間が過ぎてから何度となく読み返した時の方が、その理解も深まります☆=例えばオシム語録で言えば今、伊達さんが脚の痙攣に悩まされてるけど…ライオンに追われるウサギの下りは考えさせられると思う…アスリートにとって怪我は付き物なのかも知れない、多くの選手が“騙しだまし試合に出てるんだけど、テニス界では シャラポアしかり錦織選手しかり“きちんと更なる高みに目標を於いてる選手はしっかりと怪我と向き合い、決して焦る事なく 我慢に我慢を重ね時間をかけて怪我と闘ってる…今回名前は忘れちゃったけどシャラポア選手の他にも、じっくり怪我と向き合って今回USオープンに出場してる女性戦士が居たと思いましたがブランクをモノともせずにしっかりと結果を出してる…並みの精神力では出来ないし、何よりもテニスと自分自身を大切にしてると私は思う☆=今、ハマってるもの(音楽)は、レディ・ガガ♪ かな…あと 秋の夜長には“コリーヌ・ベイリーも良いと思うので お薦めです、ぜひ…♪=里華さんのブログにも沢山の元気を貰っています☆個人的には7月に倒れ 未だに復帰出来てません(T_T)が前を向いて頑張ります…里華さんは十分、いや十ニ分に怪我に注意して次のステージに向けて頑張って下さいね☆

  2. by崎山 on 2009年9月4日 @21時05分

    りかちゃん、笑いながら寝れましたか(笑)
    こういうりかちゃんの文章は癒されます。

    Kimikoさんは元気でしたか?
    痙攣で悩んでるようで、ちょっと(いやすごく)心配してるもんで・・・。
    それに、今年はまだKimikoさんにお会いしてないので、
    よろしく伝えて下さいね!

    9月生まれのKimikoさん&りかちゃんのダブルスは今年は見れないのかな?!
    二人のやり取りもよ~く見てるとおもしろいし・・・(ってお笑いか?!)
    りかちゃん、ボケまくっちゃだめよ!!(笑)
    ダテックのツッコミはヴィーナスのサービスより強いかもしれないから気をつけて!!
    (やっぱり「ダテック」じゃないとしっくりこないわぁ)

    さて、私も秋は大好き!!
    名前に「秋」がついてる10月生まれなもんで(^O^)

    今年はいつもより芸術にふれる機会が多くて、
    特に阿修羅像を見てから、仏像や日本の神仏系にはまってきました。
    せっかく日本人なので、勉強しようと思ってます。
    (今月は伊勢神宮までETCを使って行って来ます。)

    りかちゃんにも外人選手に教えると面白い事を教えるね。

    「薬師如来像」とか「薬師」ってついてる仏像は、手に薬箱を持ってるんだよ。
    へぇ~って感じでしょ。

    阿修羅の腕が6本あるのは、人間を超えた存在だからなんだって。
    顔が3つあるのは、心の複雑さを出すためらしいです。ほぉ~。

    しかも仏像にもピラミッド型にランクもあって、
    テニスのトーナメントみたいなの(笑)。

    なんか奥深いのよ、仏像って・・・。
    (宗教絡みじゃないのでご安心を!)

    それと今はUS OPENを毎晩見るのが楽しい。
    最近はサービスを良~く見てて、個性がでるなぁとか楽しんでます。
    野球のイチロー君みたいに、それぞれの決まった動作があって面白い。

    でもでもでも・・、日本人選手がいないのは正直さびしい。
    りかちゃん、ファイトだよ~!!

    おっと、長くなってごめんなさい。
    多趣味すぎて、阿修羅のように顔だけじゃなく、体が3つくらい欲しい崎山でした。

    ではインフルエンザも流行ってるから、気をつけてね!!




  3. by藤原里華 on 2009年9月4日 @21時43分

    jeff54さん、体調がまだすぐれないようで。お大事になさって早く復帰出来ると良いですね。ライオンに追われるウサギの下りを読んでビックリしました。なぜなら私も少し前に同じ事を考えていたので。私の場合はハイエナに追われるインパラでしたけどね。。。足を引きずっていようが生きる為には獲物を捕まえるし、捕まえられないように逃げるのが野生ですよね。

  4. by藤原里華 on 2009年9月4日 @21時45分

    崎山さん、伊達さんはとてもお元気そうでした。
    仏像、そう言えば薬箱持ってたような記憶が・・
    グランドスラム本戦に日本人が少ないのは本当盛り上がらないですよね。日本テニス界を救うのは何より選手の活躍ですから頑張ります。