元町を歩いてみました。

今日はとても暑かったですね。

お昼はパン屋さんで食べたのですが

コーヒーが美味しかった♪

豆を挽いてもらい母へのお土産に買って帰りました。

以前コーヒーをよく飲んでいた頃は

コクのある深煎りのビターなものを

好んでいましたが 今日買ったものは

コクの中にも少し酸味があるもの。

味覚って変わるものですね。


 今日の元町は暑い中とても多くの人で

賑わっていました。

私もショッピングを楽しんじゃったので

少し今日は早くから眠いです。

明日は午前中に伊達さんと練習です。

目指すテニスの為に毎日すべきことを

しっかりやって体に覚え込ませたいと思います。

今日は早く休みます。

日本に五輪が来る事を祈って・・・
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・dyson!!!
2009年09月06日  [Web全体に公開]
・真っ赤っか
2009年09月06日  [Web全体に公開]
【閲覧中】元町
2009年09月05日  [Web全体に公開]
・良い日射しの朝に・・・
2009年09月05日  [Web全体に公開]
・大好きな秋
2009年09月03日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byタカアキ on 2009年9月6日 @8時07分

    里華さんへ、

    おはようございます。
    最近練習が充実しているようですね。
    よかったよかった。

    ところで最近WTAツアーのCEOが変わりましたよね。

    里華さんたちが予選にインディアンウェルズで入れなかったことをブログをつうじて知った3月頃から気がついて思っていることがあるのです・・

    インディアンウェルズの大会から、WTAの規制のために本戦のカットオフが高くなっている影響で、予選のカットオフも2008年までとは比較できないくらい上がり、100位代の優秀な選手で試合に出れない選手が沢山でています。

    これは、里華さんだけでなく、テニス界には大変悪いことです。なぜなら、芽をひらいていく可能性のある選手のチャンスを狭めているから。この影響は数年したらはっきり出てきます。

    早く規制を変更する必要があると思います。

    テニスをよく理解していない経営群ががツアーの規制とかを、大会の利益を上げるために変更してまったので、プレーヤーが団結して「Voice」としてCEOに伝えるべきだと思います。

    このままだと、近い将来にテニス界には「暗い氷河期」が来ると思います。

    WTAのプレーヤーたちはWTAの経営群にたいして団結して「Voice」したり、なにかアクションを取られているでのしょうか?

    里華さん、伊達さんらはどう思われているのかな?

  2. byjeff54 on 2009年9月6日 @11時42分

    ~お疲れ様です!
    昨日はゆっくり休めましたか?…今日は昨日よりチョッピリ過ごしやすいのかな?=この時間は 伊達さんと“いい汗を流されてると思います(^O^)/伊達さんの脚の状態が心配ですが里華さんは次の価値ある一勝に向けて頑張って下さいね☆
    追伸:今年の2月に残念ながら火災で無くなった杉並の民家“トトロの住む家”の跡地が、なんと宮崎駿さん本人のデザインで公園になるんだって!宮崎駿ファンの里華さんにとっても大変待ち遠しい素敵で楽しみなニュースだよね!(^_^)v

  3. byみさき on 2009年9月6日 @19時35分

    まえは、サインをやってくれてありがとうございました。がんばってください。
    みさきもがんばります。週に、三回やっています。げつようび、かようび、どようび、をやっています。

  4. by藤原里華 on 2009年9月7日 @20時56分

    タカアキさん、そうですね、でも結局は力があれば上に行けますから。。

    jeff54さん、宮崎駿さんデザインの公園ですか?見てみたいですね。

    みさきちゃん、メッセージありがとう!テニスのれんしゅうたのしくげんきにがんばってね!