我々牙騎鱗は敗者解散マッチに勝利し、これからも存続できることになりました。            しかし負けた柏DOJOも存続します。これはウチの十嶋さんの提案によるものです。            最初は「せっかく勝ったのに何を言い出すのだ?」とも思いましたが、十嶋さんの言い分になんとなくウチの他のメンバーも納得してしまいました。

そしてその言葉にコロッと甘える柏組長に、僕が新人の頃に間近で嫌というほど見てきた柏イズムというものを久々に感じました。

それにしても満員のポートアリーナで受ける勝ち名乗りは最高に気持ち良かったっす。            いろいろと問題点もあったみたいですが、その反省を踏まえてまたポートアリーナに戻ってきたいです。

ゆくゆくは千葉の代表的な祭典になれたら素晴らしいですなぁ。そうなれるよう頑張らんと。

あと昔やってたレイブコラムで文章の幼稚さを散々ネタにしてたランディのブログで不覚にも感動。

網膜剥離から1年以上かけて復帰してきたアイツは尊敬します。

本当にプロレスが大好きなんだねぇ。それはランディに限らず、他の皆も当然僕も。
結局のとこレスラーもスタッフもプロレスの魔力に魅せられた人達なんですわ。

でもこんな好きな事をやっていられるって結構悪かない人生なんじゃね?分からんけど。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・8・17千葉
2008年08月18日  [Web全体に公開]
・パンク
2008年08月14日  [Web全体に公開]
【閲覧中】8$B!&(B9$B%]!<%H(B アリーナ
2008年08月11日  [Web全体に公開]
・KASIWA DOJO
2008年08月08日  [Web全体に公開]
・8$B!&(B3$B@iMU(B
2008年08月05日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byMAC on 2008年8月11日 @16時50分

    ポートアリーナ大会は楽しかったです。

    ただ・・・

    そろそろ牙騎鱗も上を目指して欲しいです。

    どうしてタッグのベルト挑戦に立候補しなかったんですか?


  2. byあんじ on 2008年8月13日 @6時27分

    好きな事をやれるって本当に素敵な事ですよ。辛い事もあると思いますが…。

    人生1度きりですからね。

  3. by名古屋のさぶちゃんFAN on 2008年8月13日 @21時12分

    お疲れ様でした(^o^;



    観戦には行けませんでしたが三郎さんが満足した試合だった事が分かり私も残念ですが幸せです





    仕事が落ち着いたら観戦行きますね^ロ^;





    三郎さんも頑張ってください(о^∇^о)

  4. by三郎 on 2008年8月14日 @4時50分

    皆さんはオカシイと思うかもしれないですが、我々の考えでは上も下もないのです。柏DOJOとやるのもオメガとやるのもマシケン軍とやるのも全部一緒。それは牙騎鱗の戦い。ただベルトは皆が目指すモノなので、そこは僕達のタイミングでいこうかと。



    一度きりしかない人生。悔いのないよう精一杯に生きるぞー!



    ぜひ仕事落ち着いたら観戦にきてね!楽しみに待ってる♪