格闘技コラムメディア『STAND』のコラムがSPORAでも読める! STAND代表・シンジニシムラが日米を中心とした世界の格闘技シーンをタイムリーに斬っていきます!
昨年大晦日のメジャー対抗戦を終え、今年に入ってから戦極サイドから3月の両国大会開催が発表されてはいますが、一方のK-1サイドからはまだ今年について何も正式発表されていません。


その傍ら、独立系プロモーションは新年第一弾興行をはじめ機敏よく情報を発信しています。
格闘技界を支えるのはこうした土台となる力の積極性に他ありません。


そんな中、私の琴線に引っ掛かりまくったニュースを一つ。


修斗のリングで、勝村周一朗選手が“里帰り”第二戦目にして、修斗フェザー級世界チャンピオンシップに挑戦!


これはランキングを重んじる修斗にとっては異例の大抜擢であり大英断ですが、王者の上田選手は目下敵なし状態で防衛記録を更新中。修斗の枠の中で新しい血であり、修斗での実績もあり、何より昨年11月の修斗復帰初戦でランカー相手に最高のタップアウト勝利のインパクトを残してみせたことが今回のチャンスに繋がったと言えるでしょう。


勝村選手は個人的に大好きなファイターの一人で、ファイトスタイルだけでなく、指導者としての丁寧さ、分かりやすさ、またジョーク好きのキャラクターなど、人間性も惹かれる尊敬すべき選手です。


勝村選手のブログから、その人柄は存分に伝わってきます。
http://blog.livedoor.jp/zst_katsumura


修斗からZSTに乗り込み、所英男選手とのライバル関係から盟友へと昇華し、いつしかZSTのプロモーション自体を担う役にまでなっていました。
その流れで階級を越えてDynamite!!やHERO'Sにも出場を果たしました。


やがて本人が願った修斗復帰。有言実行を果たし、勝利を掴み、チャンピオンシップへ・・・


3/22@後楽園ホール、勝村選手の檜舞台をライブで共有したいと思います。


以前勝村選手にもらった“Sensational”Tシャツは宝物コレクションの一つです。


勝村選手と同じPENTAX一眼レフカメラを持っています(笑)


テクニカルでエキサイティングな試合を期待しています!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
【閲覧中】【修斗】勝村選手の修斗王座挑戦を喜びたい
2010年01月25日  [Web全体に公開]
・【Dynamite!!】石井慧を最大限に活用する方法
2010年01月21日  [Web全体に公開]

0件のコメント