格闘技コラムメディア『STAND』のコラムがSPORAでも読める! STAND代表・シンジニシムラが日米を中心とした世界の格闘技シーンをタイムリーに斬っていきます!
格闘技通信が休刊することで、これからの格闘技クラスメディアは『ゴング格闘技』と『kamipro』の二頭状況になるわけですが(技術系雑誌は割愛しています)、雑誌が売れない時代と言われていても業界的にも、コアファンのニーズからも、両誌には業界を背負うくらいの気概で踏ん張ってもらいたいものです。


両誌の色はある意味真逆なだけに、それぞれのアプローチで格闘技を伝え語り尽くしていくことが格闘技業界の存在を支えていくことになるはずです。


“真面目系”と“いじり系”のニ強体制になる中で、前者にあたる『ゴング格闘技』にしかないグッドポイントを一点挙げておきたいと思います。


それは、選手プロフィールデータ欄で、“通常体重”を記してくれていること。


昨今、試合直前の急激減量が主流になっている中で、選手は一体どれだけ落としているんだろうと興味を持つファンは少なくないのではないでしょうか。
そんなマニアックな疑問にゴンカクは答えてくれています。


傾向を見ると、総合系ファイターは10kg以上落とす者が珍しくないのに対して、立ち技打撃系は意外と落としている量が現実的な範囲だと感じます。


もはやナチュラルウェイトでリングに上がるのはヘビー級かミノワマンかくらいなっていますが、MMAは大幅な減量をすることがマストになり、減量のスキルも求められる過酷な競技であることをクローズアップすることが格闘技のスポーツ化を推し進めることになるのではないでしょうか。


やはり、格闘技がまっとうに世間に認められるには、何よりもまずブレない絶対的ルールのもとに行われるスポーツになることが必須です。


プロモーション・団体ごとにルールが違い、階級設定も違うようでは、永遠にプロモーション・団体の小さな枠内のプライベートイベントでしかなくなってしまいます。
それを“エンターテイメント”の一言で片付けてしまうのは宝の持ち腐れです。


宝とはもちろんアスリートたる選手たちのこと。
メジャーイベントが大同団結した次は、完全なる競技化への道を作ることです。


でもよほどの革命がない限り無理でしょうね。
せめてその運動を専門誌を始めとしたクラスメディアが引っ張っていってほしいですし、専門誌だからこそできるはずです。


格闘技を真のスポーツカテゴリーに昇華させるために・・・ゴンカクがその先端を走って欲しいものです。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・【UFC】UFCがアブダビで!そそりまくり!
2010年01月30日  [Web全体に公開]
【閲覧中】【格闘技メディア】ゴング格闘技のいいところ/ 格闘技がスポーツ化するために
2010年01月30日  [Web全体に公開]

0件のコメント