宿泊していたホテル近くの花壇に咲いていた小さな丸い花の群れ。
この花、大学時代に住んでいた寮の周りにたくさん咲いていたので、少しだけ失敬して実家の庭に植えたのところ、今では庭の至る場所がこの小さい花だらけになっています。
かわいらしい外見に関わらず、なかなか逞しいんですよね。

ちなみに、昨日の「百目木」の読みは、「どうめき」でした。
意外とポピュラーな漢字なのでしょうか?読める方の多さに驚きです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1