新宿末廣亭にて、落語を観てきました。
今回は、「四派で深夜」という、四つのバラバラな流派による落語会でした。

写真は、本日誘って下さった方にご紹介頂いた、三遊亭金兵衛さん。
少しお話させて頂いたのですが、そのお話の中で凄く印象深かったものがございますので、ちょっと紹介致します。

「若い頃は理屈で頭でっかちになりがちですけど、そうじゃないんですよね。力技で、自分の実力で落語を引っ張って行くんだって思ってましたけど、先輩に言わせたら、そんなんじゃないと。何を言ってるんだと。俺達はお客さんに(落語を)やらせてもらってるんだ。お客さんに引っ張ってもらってるんだから、お客さんを無視して良いものはできない・・・・・・・って言うんですね」

勉強になります。
本当に、色々な世界をちょっと覗くだけでも、そこには沢山のヒントが隠されているように思います。

人生に、答えなんかない。
答えがないなら、ヒントを探して、自分で作り出すしかない。
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 6~6件目を表示


<< 1 2