満開だった桜の花も、もう枝から離れてしまいました。
諸行無常。
世の中、止まることなく常に動いています。

本日の武藤塾は、GOLD'S GYM戸塚神奈川店にて13時30分より開始です。

ジュニア・タッグリーグ戦敗退。
タッグ解散。
昨日は色々有りましたが、気持ちを切り換えて、また今日を全力で全うしたいと思います。

いつだって全力で、今日を生きる!
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
ジュニア・タッグリーグ戦、優勝決定戦へ進出する前にBUSHI,SUSHI組に負けてしまい、優勝どころか決勝へも進めませんでした。
応援して下さった皆様、ご期待に添えることが出来ず、申し訳ございませんでした。

あと、本日限りで佐藤光留とのタッグ、解消します。
やはり、我々二人に、融合なんて出来る訳がなかった。
例え同じ方向を目指していても、足並みを揃える気がなければタッグチームは絶対に成立しませんし、勝てる訳がないです。
今日の試合で、はっきりとそれがわかりました。

我々二人のタッグに、色々期待を掛けて下さった方もいたかも知れませんが、すいません。
もう、「大和ヒカル」、二度と組まないです。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日のディファ有明大会は18時より開始!

いよいよ、この日です。
宇部大会から昨日までのオフ、ひたすらに牙を研ぎ続けた意味を、ここで見せます!

全ては結果という形で。
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
今朝我が家に届いた「HEARTZ」という製品。
この「HEARTZ」、コンディション調整だけでなく、パフォーマンスの向上にも効果を発揮するそうです。

明日はいよいよ、ディファ有明大会。
今日からこの「HEARTZ」も活用することで、さらに万全の状態で挑むことが出来そうです。

石橋を叩き過ぎるなんてことはない!
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
日本の春と言えば桜。
今年は開花がだいぶ遅れていましたが、現在は至るところで無事に満開の花を咲かせています。

でも、垂れ桜は、どうやら満開までもう少し掛かりそうですね。

大学に入って間もない頃、大学の周辺を散策している時にたまたま出会った満開の垂れ桜。
その姿に一目惚れして以来、今でもあの垂れ桜が私の中で一番の桜です。

毎年なかなか時期が合わず、あの時以来あの桜には再会出来ておりませんが、もしかしたら開花の遅れた今年、またあの桜に出会えるかも知れません。

満開となるのは、ディファ有明大会が終わった頃でしょうか。
その頃、時間を見付けて、大学近くのあの場所へ足を運んでみたいと思います。

さて、道場での練習を終え、これから出稽古へと向かいます。
やはり練習こそが、一番のファンクショナルトレーニングですので、ね。

優勝した姿で、あの桜と再会するため、
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>