節電。
節水。
買い控え。
ツイッターでの拡散・・・・・・。

そして、やっぱり「プロレス」だと思う。
プロレスの持つ、「夢」や「力」。
それらを、こんな時だからこそ色んな人に伝えたい。
批判はあるかも知れませんが、やらなきゃ何も伝わらないですからね。
だから、まずは3・21両国大会を絶対に開催したいです。

その他、自分に出来ることを、昨日一日考え、実際に行動に移そうとしました。
ですが、この状況下ですと、本当に出来ることが限られます。
自分の力の無さが悔しいです。

ただいずれ、昨日考えた「自分に出来ること」も必ず実行したいと思います。

無事に戻って来れたのだから、無事であることを最大限に役立てたい。
自分に出来ることを、一つずつ、全力で!
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・帰ってきた弘千代詩集 その1
2011年03月20日  [Web全体に公開]
・両国大会開催決定
2011年03月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】自分に出来ること
2011年03月16日  [Web全体に公開]
・帰宅しました
2011年03月12日  [Web全体に公開]
・これは珍しい
2011年03月11日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byプロシュート兄貴 on 2011年3月16日 @11時45分

    社長の日記によると、両国大会も開催できるか分からないみたいですね。



    まだ余震の可能性もありますし……



    しかし、一人で出来ることは小さくとも、それが何人にもなれば、大きな力になるはずです。



    これからも、自分たちに出来ることを、やっていきましょう。

  2. bykuro on 2011年3月16日 @18時35分

    安全であることが絶対条件ですが、それさえ叶うなら開催して欲しい、いや開催すべきだと思います。

    今、自分たちができる手っ取り早い支援は、やはりお金。

    お金を集めること、そして経済を停滞させないこと。

    一人が元気になれば周りも元気になります。

    どうかファンにも全日レスラーの元気を分けてください!


  3. byちーこ on 2011年3月16日 @22時50分

    痛ましいニュースを目にするにつけ、毎日気持ちがザワザワしています。

    会場の安全性に問題がないのであれば、是非両国大会を開催して多くの人を勇気付けて欲しいと思っています。

    私も自分がすべきことを・・社会人として自分の仕事を頑張ります!

  4. by碧 画夢 on 2011年3月17日 @17時21分

    こんばんは



    両国大会

    開催決定しましたね。



    私も、いつも通り

    力一杯応援いたします!