今日は、ゴルフダイジェストオンラインさん↓
http://www.golfdigest.co.jp/
にアップされるBMWさんの広告の撮影に行ってきました。
めちゃくちゃカッコイイのができましたんで皆さん期待していてくださいねるんるん

それと、先日コメントで男子プロの様子をもっと頻繁にだしてくださいとの事なのでちょっと不振続きのヤスについてですが、確かに結果はいまいちですが、あまり心配しないでください。ショットはしっかりしているし状態は悪くないんですよ。ただ、本人の感覚と打っている球に本人のみが感じてるギャップがあるようで、それが埋まってない感じです。
非常に高いレベルの悩みで外見ではグッドショットでも本人がそう思えないといって感じでしょうか?
その感覚のズレが埋まってくればいつでも上位に顔をだせると思います。もうしばらく見守っててくださいね。
あとヒデはいつでも優勝が狙える状態、一打一打を大切にプレーすれば近いうちに必ず結果がでると思います。
それと嬉しい出来事が、梶川が今期ベストフィニッシュをはたしました[拍手]
男子選手も少しずつエンジンがかかってきたかなって感じですわーい(嬉しい顔)
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・男子にも注目!
2006年07月11日  [Web全体に公開]
・賛否両論
2006年07月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】BMW
2006年07月10日  [Web全体に公開]
・さんざん!
2006年07月09日  [Web全体に公開]
・経験
2006年07月08日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byのり on 2006年7月10日 @21時27分

    そうですか。やっぱり今野選手は本人なりにベストを尽くしているしそれをしっかり江連コーチがサポートしているんですね。安心しました。江連コーチ頑張ってください。そして、星野選手は優勝まであと一息ですね!!

    先日の女子と男子の試合を比べたら雲泥の差・・・。絶対に男子のほうが見ごたえがありますし、レベルも全然上です。

    江連コーチが育てた片山選手がピンにビタビタくると平塚選手が絶妙なリカバリーするし・・・!そこに絡んでくる星野選手は凄いっ!!男子に比べてテクに未熟な女子がなぜ人気があるのか疑問です。

    まっ、そんなレベルの高い男子で頑張る今野選手と星野選手をいつもいつも応援しております!!!

  2. by匿名 on 2006年7月11日 @0時17分

    私は約3年前から男子の応援に行っていません。

    某有名実力派プロ(賞金王の経験者)を2〜3年間追っかけで声援を送っていたのですが、まったく無視されて・・・



    所詮そのプロの技術は、真似のできない領域のモノであり、試合会場にて挨拶をしても無視されるならば、自宅でレッスンビデオを見れば同じなので、トーナメント会場まで行く意味がなくなったのです。



    専属キャディの前村君は、私を認知してくれており、試合会場ではお互い気持ち良く挨拶できる関係でした。



    ちょうどその時期に、女子ツアーではLPGAもファンサービス向上について講習会も頻繁に行っており、多くの選手達が、その部分の努力をされていたようです。



    また女子の場合、多くの一般男性ゴルファーとヘッドスピードが同レベルであり、それでも素晴らしいショットを連発できる技術があります。



    私がシングルになるには、そういう女子ならではの技を学ぶ必要を感じています。

  3. byどうも^−^/ on 2006年7月11日 @10時06分

    先生、まだ先になるんですがABCチャンピオンシップは会場にこられますか?



    あのトーナメントもスポンサーが付かないと存続が危ういですが、私は毎年見に行ってます。