試合は逆転負け

ファーストは見事な出だし

攻めてサービスエースなんかも取って。

でも続かなかった。

不安があったから飛ばしたって

感じだったけど

その不安がまたセカンドの出だしで

顔を見せ

あっという間に飲まれた。

やっぱりラケットにまだ慣れてない

バックハンドが全然思うようにならない

特に左側に走らされたショットで

体とラケットとのタイミングが

全く合わなくて

フォアは片手だから器用にタイミング取ってる

みたいだけど

バックが練習から タターーンって

打ち込んで行きたいショットが

ほぼガシャリ。

困ったなぁ

でもいいラケットだから 私の体が

慣れればいいんだと思う

今まで軽いのを2年くらい使い続けて

変に体が手打ちすることを覚えちゃって

それを身体の芯を使って重いボールを

打つように完全にシフトさせなければ

いけない。

意識したらできるんだろうけど

ちょっと固くなったり ちょっとでも

心の不安が出た時に身体が無意識に

反応できるほど慣れてないから

差が大きく出ちゃう。

でも今までの手打ちのテニスは

封じたいから 試合の中で

頑張って正しいと思うスウィングを

し続けた。でも 昨日はだめだった

相手は明らかにフォアの方が

力んでいて 球も伸びていなかったから

私のバックのクロスが伸びていれば

わけはなかった(と思う)

でもいっさいクロスに

いいボールが飛ばせなかった。

ハッキリ言ってこんなんで勝てる

わけない

サーブも ここって言う打点が

ファーストは見えてていい確率で

勢いのあるサーブが入ってたけど

セカンド、サードはそこがぼやけて

身体がふにゃふにゃしだした

昨日みたいな試合を続ける限りは

勝っていけないけど

ファーストのテニスをを続ければ

GSでも勝っていける。

昨日できなかったことは 見えてるから

今までより明らかにいい形で

ネットも取れたし(1ポイント・・・)

やり続ける 正しい事を

そしたら また次は 違う結果になる

正しい形でボールを打ち続ける

バックハンドは かなりイメージ悪いけど

ま、新しい良い打点を見つけるつもり

でまた頑張ります。



昨日は高校の先輩である

宮本千晶(旧姓 仲島) ちゃんが

愛娘 有紗ちゃんを連れてサンノゼから

応援に来てくれました。

夕飯は宮本さんもいらしてくれて

日本食に連れて行ってくださいました

元気いっぱいの有紗ちゃんに

エネルギー貰っちゃいました。


では 今からホテル移ります

只今 13日午前10時半

本戦に上がるつもりで200ドルもする

高いホテルに泊まってましたが

ダブルスも入れなさそうなので

友達とシェアできるホテルに移ります。

来週までになんとか調子上げて

やる!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1