昨日の晩御飯はこっちに住む友達の

Huyがドライブして私の大好きなインドカレー屋

さんに連れて行ってくれたし、今日は

杉山愛ちゃんと日本食レストラン

にご一緒させてもらいそしてまた

カレーを注文する私。。。

たくさん笑って、とっても楽しかった目がハート

テニスも初心に帰ってボールを

無心で追うようになったら

途端に楽しくなってきた♪

シンプルな事を複雑にしちゃうのって

実はいつも自分なのよねっ。

あ、バッテリーが切れちゃう。

またね

ばいば~い

[Web全体に公開]
| この記事のURL
愛ちゃんの一回戦を見ました

フォアから構えたところからの

一発が物凄い威力のLisicki

当たったらダベンポートも倒しちゃえる

実力。サーブもすごい重い。

出だしは 見れなかったけど

Lisickiが物凄く当たっていたそう。

私が来てから見た愛ちゃんは

ものすごく足が動いていて

しつこくラリーして積極的に

思い切り良く振りぬいていて

バックハンドをしっかり狙って

相手が嫌がる愛ちゃんのテニスを

徹底的にやっている感じ。

セカンド5-2としてから相手の

しつこいプレーで5-4で何度も

ブレークポイントを握られたけれど

執念の深いストロークと思い切りの良い

バックのダウンザラインとドロップショットの

処理やドロップやり返して見事な

パスなどでピンチを凌いで

マッチポイントは一本で取りきった。

愛ちゃんがすごいのは 目の前の

一ポイントを必死になって

なんとか自分のものにしようと

する姿勢。プロなんだから必死に

取り組むのは当たり前だと思うかも

しれないけれど それを やり続けるのは

並大抵じゃないと思う。

耐震偽造のマンションじゃないけれど

かっこだけちゃんとして見えない所

中身の大事な部分ごまかしたら

やっぱり 結局ぼろが出る。使い物にならない

一番大事なハートの部分で勝負しないと。

そう思いました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1