明日の府立第一のメインは
もっちぃvs鷹木
セミは
吉野・T-HawkvsYAMATO・土井
メインの選手たちが
セミの試合とも戦うのは
とても素晴らしいこと。
土井・YAMATO・吉野が組んで
CIMA・リコ・マットと試合した
ホールの入場。
最後にドリームのベルトをもって
入場した吉野への沸き上がるような
大歓声!
あれこそが期待の自然な表現!
それを聞く土井ちゃんのなんとも
言えない表情。
よく映し出しましたGAORAさん。
あの試合を回したのは
土井ちゃんでした。
鷹木は目の前の相手はもちろん
仲間と戦う感じかな。
土井YAMATOはなかなか手強い。
ニコ動で見ます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
誰の試合が面白いか。
ズバリ☆
CIMA
ススム
吉野
誰のマイクが好きか。
ズバリ☆
CIMA
もっちぃ
元気
誰の負け方がイイか。
ズバリ☆
キッド
YAMATO
もっちぃ
やっぱり2つぐらいの
要素がないと。
鷹木選手はデビュー当時から
ソツがなかったけど
進歩してるとも感じられない。
ドラゲーの枠からはみ出した
舞台で見てみたい一人です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
タイトルマッチといえば
アラケン・キッド・土井が
大鷲・近藤・ブラザーから
UWA世界6人タッグを取った
下関の試合が、忘れられま
せん。
キッドのウルウラが決まった
瞬間、アラケンと土井ちゃん
が抱き合った姿が…
微笑まし☆かった!
確かこの日は吉野vs高木もあ
り…(笑)
ほかにも
下関ではマグナムvsミラノの
引き分け→マグナムのあおり
マイクが試合以上に凄かった
ことなんかもよく覚えてます。
最近はあんまり試合がないみ
たいですが
海峡メッセはいろいろな思い
出があります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先月の目黒雅叙園でのディナー!
には驚きました。
(行きたかったけど行けなかった)
基本、イベントより試合が好きな
のですが、ミラノ・吉野が葛飾で
やったトークショーは印象に残っ
ています。
対戦してみたい選手に吉野は新日
の選手を上げたのですが
ミラノは小川良成を上げた。
そのころからミラノが何を考えて
いて、またなんで小川さんの名を
出したのか詳しくは分かりません
がミラノvs小川良成、見たかった。
ミラノがレインメーカーと並び立
つ姿を想像することもあります。
さぞカッコ良かっただろう~☆
でも
ミラノは小川さんには勝てなかっ
たと思う。
頑張り続けるって凄いことです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
府立第一のカードも毎年いいですね~
吉野・T-Hawkvs土井・YAMATO
は旬ですね~楽しみ。
メインは鷹木vsもっちぃ!
福岡国際でのもっちぃvsススムに
向かって…ないと思いますけど(笑)
楽しみです。が、行けません。
今の6人が動かして、そこにベテラン
と新人の図式、とても心地良いです。
が、今の6人がそろうと
私がいつも思うのは
土井ちゃんの頑張りです。
他の5人とは明らかに出だしが違う。
よくここまできたな~と思う。
岩佐がいてくれたら、吉シャチより
オモロイストーリーができただろうに
とも想像したりする。
岩佐推進委員会をCIMAがやったのも
懐かしい。
新人さんへの対応もずいぶん変わり
ました。
昔は昔で単純に愉快でした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>