来年はホールから
サンボー連戦
下関、スターレーンを観戦予定
3月の予定も出て
また楽しみマスマス☆
また倉敷行こうかなぁ~
あの、ザ・体育館!(笑)
私が好きな会場は実は
体育館的な会場です。
サンボーとかスターレーンの
ような展示場風な会場も
嫌いでないけど
横浜文体とか小田原アリーナとか
好きです。
大田区も新旧ともに好きです。
ま、ホールや両国
武道館は別格ですけど…
ドラゲーの武道館大会
ちょっと、いつか見てみたい☆

観戦始めはホールの全日本、大日本から
の~NOAHです(^^)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
2017SPRING・DVD視聴中☆
相変わらず?無駄話の副音声(笑)
大阪のCK-1対ハルkzyはやっぱり
イイ勝負だ~☆
しかし、YAMATO対ハルクも
もっとクローズアップされてて
いいんじゃないかな~?
さて2017の私的な思い出…
ガラガラ歴何年か。
本当に始まったばかりのころは
あんまり興味がなかったので
回してなかったのですが
まぁ10年ぐらいは回していて
1会場で2回ずつ回して
1年で80回、10年で800回!
(((((((・・;)そんなに回したか…?
いや、回した!
のに、1度も金、銀を出したこと
がなかった私…

今年2回も銀を出してしまった!
もうたぶん一生の運は使い果たした
ような気がします…
金を目指してこれからも回すか
ガラガラ引退するか!?
めちゃくちゃ悩んでいます。
面白かったのは銀が出た2回とも
景品に市川さん絡みの物を
勧められたこと(笑)
奈良ではkzyに
ホールではススムさんに…
ご辞退し、マキシマとトライブの
サイン入りTシャツにさせてもらい
ましたが…m(__)m
しかし、今考えると市川さんのサイン
だけはもらったことがないし
持ってない…1つぐらい持ってても
良かったかしら(笑)
銀も嬉しいけどやっぱり金を出して
コスチュームを手にしてみたい!
来年も回して回して回すゾ!
ガラガラ!~>゜)ーーー
[Web全体に公開]
| この記事のURL
夜中に再びDVDオマケのススムさん
を見る…お腹すいてきた☆
さて、年内最後のサンボーのメイン
なかなかのメンバー!
来年はここにkzyが入っています
ように…
戸澤だって
最初からトップ6に入ってたわけ
じゃない!
何かのスペシャルマッチで
セコンドに詰まらなそうに
ついてたことだってある!

終了する?ヴェ組。
何気にヴェ組の
テーマ曲が好きです!
YAMATOがとても似合ってる気が
今でもする(笑)
そんなことより?
やっぱり鷹木さんは
他団体で見たい!
と強く思う今日このごろ…
大日本もいいけどZero1もいい!
田中将人もいいけど
小幡選手も対戦見たい!と思わせる
選手です。
小幡選手の無鉄砲なまでの
ガムシャラさは魅力的。
デビューさせて下さい!とTAKAさん
に訴えてやっとデビューしたのに
トラブルあり、ケガあり…
ドラゲーの選手には考えられない
サクセスと鷹木選手のプライドが
どんなふうな試合を作りあげるのか
見てみたいです。

家を出ると何万の敵と
億万の可能性がある
とは、良く言ったもの…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
福岡から帰宅してすぐに
最新DVDのオマケを視聴して
寝ました☆
昨日1日
思い出し笑い出ました(笑)
ススムさんがえっちら腕鍛えたり
もぐもぐローストビーフ食べたり
以上!
みたいな(笑)オマケ。
オマケ史上、イチバンて○と○な
感じでしたが、なんだか無性に
面白かった…
次回のオマケにも期待してます!
このプライベート、なんもなく
まんまなパターンならやっぱり
YAMATOが見たいかな(笑)
キッドも面白そうだけど…
さて
福岡の前にZero1とNOAHのホール
を観戦しました。
丸藤も20年になる。
CIMAやススムさんたちと違うのは
選手を育てきれてないところかな。
繋いでいくというのは
素晴らしいですね
美しいですけど
それだけじゃない
CIMAはドラゲーは
育てた選手や長年連れ添った仲間を
切れるかしら…
残酷だけど、綺麗事じゃすまされない
決断の日は近づいてる気もする。

選手が多すぎる
若手が伸び悩む可能性
マンネリ化

究極、もう1つ団体作る…!
いや、作れるぐらいだ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
福岡国際センター☆
10回目…なんだか感慨深いです
そして今年も良かったです♪
まず、マリアの問題さんが
嫌いぶり(笑)に笑いながら
U-Tを応援しました。
元気・フジイさんは安定の楽しさ。
ビッグべんvs鷹吉田は…
ベンちゃんも化けてほしい
ビッグちゃんはもちろんだけど…
吉田選手は…まぁこういう選手は
必要だと思うけど、何人もは
いらない…!と、私は思います。
リンダマンは吉田選手とは違う
価値を魅せてほしい。
私はリンダマンがベビーで
U-Tがヒールのイメージだけど。
で、トライアングル☆5つ。
吉野はハルクとYAMATOに何気に
強い…
しかしジェイソンと土井ちゃん
もスムーズだった。
これぞトライアングル!
ハルクに頑張って欲しかったので
ちょっと残念な感じもしたけど
またトライブ、応援します!
今年見た試合で
YAMATOvsハルクのタイトルマッチが
イチバン凄かった!と思っている
私です☆
ツイン…試合は素晴らしいかった☆3つ
結果は…仕方ない。
ススムさんとCIMAはこんな感じに
なるのかな…といった試合。
キッドよりスピードがない感じ。
T-HawkとEitaにはやってもらわない
とだから、ま、いい!
で、メイン☆3つ。
斎藤了が1回返す2回返す3回返す…
その姿こそがプロレス!と
しみじみ感じました。
マイクじゃない。マイクや笑いは
付加価値なんだと試合で示せる
斎藤了はやっぱり良いレスラー☆
もっちぃは正直キツそうだけど
来年も全力で、いくとこまで
いってください!
ハルクとやって欲しいかな~?
今の流れだと…
そして鷹吉田はどこへ行く(笑)

山村選手の挨拶があったけど
張りがなくなった感じで
さびしかった。
まぁ体はまた作れるだろうけど
せっかく掴みかけてたものがね…
今年の国際センターでブレイブ
あたりを取っていて欲しかった。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

13件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>