なんやかんやと奈良大会も
楽しゅうございました。
来年は行かないと思ってたの
ですが、8月10日(土)か…
行けそう(笑)
キッドのマイクが絶好調ですが
いつまで続くのかしら(笑)
斉了・フジイ組とYAMAハルの
対決(笑)も私的にはツボです(笑)
バカ負け路線はイイなぁ~と
思ってたら、今日のサンボーでは
物も登場(笑)
プレゼント攻撃とかいいわ(笑)
どうでもいいことの極致ですが
奈良大会でYAMATOとGammaさん
の尻出し対決?で………(-_-;)
YAMATOのお尻は出過ぎだと思い
ました(^ω^)
あ、仙台のチケットまだ
買ってない~!(;・∀・)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の博多大会もネットワークで
楽しませていただきました☆
キッド☆吉野☆土井のマイクが(笑)
ネットワークの引いた映像だと絶妙に
石田くんの動きがよく分かってとても
良かった(笑)
こうなったら
清水→望月道場へ
Ben-k・石田→アンチ
キッド→マキシ
でどうかしら(^ω^)
考えたらマキシにはジェイソンも
いるわけだし。
1人補充で充分!(笑)
で何よりも、仙台での
ハル・YAMAvsフジイ・斉了
のタイトルマッチ決定!
私はこの試合は絶対良い!と信じら
れます。ダメでも恨まない( ̄ー ̄)
だから、今日、仙台のチケット買い
ます!
あと、ホールからのタイトルマッチへ
…のカゲ・マリア・U-Tのトリオ☆
期待してます。カゲという番頭さんが
いるとはいえ、マリアがU-Tとタイトル
とれたら嬉しいね。
派手にマイク合戦しなくても良い試合
魅せる選手が増えるのは大事☆
ホール限定なのか大和ヒロシとKAIの
参戦も(笑)
大和選手はなかなかのチョイス(笑)
ドラゲーファン、やまと~!って
言いやすい(笑)やまと対決はいつ?
で、KAI選手。
いろいろ繋がりがあるし、若いとき
から応援してるので見られて嬉しい。
いつか真田選手と良い対戦しないとね。
そこまで頑張って欲しい選手です。
ドラゲーのリングにも何かきっと
きっかけがあると思う!
今回は大和vsもっちぃの歌声対決(笑)
にも期待してます。
カラオケバトルみたいな♪
KAIはそこでどんな動きするかしら(笑)
デカイだけでウケるのは私だけ?(笑)
今日はサマースラム☆
スーパーボールを生で見るのは定年に
なってからの夢だけどサマスラはだい
たい生で見られる♪
あぁ夏休み夏休み☆
[Web全体に公開]
| この記事のURL
高校野球もない…ので
朝から新日本の番組、視聴中☆
棚vs飯伏がチラッと放送されて
るけど、昨日生で見た全日本の
方がやっぱりスゲーと思った私
です。
ま、G1には毎年注目するけども。
で、昨日のもっちぃ☆
がんばってた!!!
申し訳けないけどドラゲーの試合
では、そこまで蹴ってないし
たたみこんで攻めないと思う。
でもね~望月道場の若手の選手と
やるときは、ご苦労でも昨日ぐら
い厳しく、激しくやって欲しい。
もっちぃの激しさ、蹴りが
これまでのドラゲーの選手を
つくってきたと思うから。
もちろん、土井、吉野たちにも
そうあってほしいし。
YAMATOがシュンをKOGで倒した
試合とか、ちょくちょくやらない
と!(^_^)YAMATO!
それと、昨日のメインで諏訪魔が
どっか痛めながらも終盤に魅せた
キック…なんなのよ!という
インパクト。
普段はアホでもパワーバカでも
意地を魅せるときは見せられる
選手に、特に大型の選手には
なってほしいなと思いました。
ビッグちゃん、吉田だって
もっとよくなると思う。
でも、それには対戦相手がいない
とね…相手するのは鷹木さんしか
いないとも思うんだけど…
しかし昨日のシュン。
もっちぃが攻めて決めようとして
いるときの、リング下での動き
良かったね~!
どうやって学んだの?
進歩してる☆

[Web全体に公開]
| この記事のURL

8*18ドラゲーのこと

こんな過ごしやすい日なら
お台場行けばよかった(・_・)
明日はホールの全日本☆
とても楽しみなのですが
全日本の25日の仙台のカードも
イイです~☆
う~ん、先にわかってたら
ドラゲーの奈良大会には
行かなかったかも(。-∀-)
奈良ももう観光し尽くしたし
暑いしf(^^;
もう今年でやめようと思って
幾久しい…今年は初めて東大阪大会
に行って、凱旋大会観戦は終了しよ
うかなと思っております。
全日本の仙台大会で楽しみなのは
もっちぃ・シュンvs旭・トマト!
旭選手と真霜選手はTAKAさんが
いなくてもKAIENTAI-DOJO!と
思わせる選手。
何を価値とするかは難しいところ
だけど、不満や苦労があっても
あえてKAIENTAI-DOJOの○○だ!
と主張しなくても
お客さんが少なくても!
自分のプロレスをじっくり自信を
もってやり続けてるのは
カッコよい☆
特に他団体に出たときはイイのだ
よね~ヒロ・トウナイも好きだった
し、三郎選手も頑張ってた。
KAIENTAI-DOJOの選手が辞めていく
理由は推して図るべしだけど
しっかり練習して身につけた技術に
自信をもってリングに上がっていた
姿は思い出になっても良いもの。
ドラゲーの選手にも感じていること
は同じです。
ドラゲーっていう環境のなかでやれ
ていて、シュンのように期待もされ
ている選手は確実に伸びてチャンス
をものにして欲しいです。
シュンに3カウント取ってほしいよ!

あ…行かないんだ…(>_<)



行こうかな。
その日ゼウス・ジョーvs諏訪魔・石川
もあるんだよなぁ~(-_-;)


[Web全体に公開]
| この記事のURL

12件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>