神戸ワールドは
時々欠席してますが
福岡国際センターは
毎年行ってます。
今年もチケット を手に
どんなカードがメインかな~
やっぱり鷹木さんの試合に
なるのかな~?と思っています。
何年か前のもっちぃvsCIMAは
物凄く期待して席に着いたことを
よく覚えています。
正直、試合じたいは
期待しすぎて…あら?
な感じがしたんですが
始まる前に見たい!
という気持ちは
とても大事だと思います。
今私がドラゲーで1番見たいカードは
シングルのタイトルマッチ
(ドリーム戦)での
もっちぃvsススム
早く!早くしないと二人が…(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
何かあったらパンフレットを購入
しています。
最新版は買いました!
石田&山村がお初ですから(笑)
しかし山村君はセコンド時代から
目立ってました~
顔がイイって得です。
ま、石田君も充分ですけど。
デビュー前からセコンドで目立ってた
と、言えば、
ドラゲーではミラノ、吉野、ハルク~?
ルパン君も感じが良かった。
他団体ではKENTA、潮崎
働きっぷりで金丸、丸藤。
古くは小川良成。
土井吉がNOAHのベルト取った時
嬉しかったな~☆
CIMAが武道館に出たときも!
ドラゲーワールドをたまに外で見るのも
嫌いではない。けど
どこでもいいとは思わない。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
キッドの『信じてたのに!』も
だいぶ前のことになりましたが
この言葉を私の後ろにいた人は
『言ってあったのに!』と聞き間違えた
そうで、さらにおかしさが増しました。
聞き間違いも面白いですが
YAMATOの「言い間違い」も
いつか
DVDにまとめて欲しいです!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
会場に行けない日が続くと
GAORAの映像やDVDを
よく見ています。
GAORAのもっちぃの解説が好きです!
最近では
解散マッチが決まったホールのメインや
YAMATOから吉野がベルトをとった
ホールの解説、素晴らしいかった!
DVDの副音声も楽しいけど
もう少し試合の話をしてもいいかな~?
と、思わなくもない(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
一昨日、全日本・寒川大会に行きました。
なかなか良い体育館でした。
ラジアントのような会場もいいけど
体育館
好きですね~
名称はアリーナですが
小田原アリーナの思い出も
いろいろあります。
マグナムさんに外の草むらに転がされた人
誰だっけ?1人や2人じゃない…
なんとなく
人に連れられ行っていたドラゲーに
すすんで行くようになったのは
小田原の大会が良かったからです。
シーサーvsススム
のシングルマッチが凄く良かったのも
覚えています。
帰り道が嬉しかった。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>