フレッシュ&スマイル!弾ける笑顔稲松三郎でーす!!
はい、そんなわけでのっけから後輩のセリフをパクる事から始めました。もう末期症状でございます。
こちらの写真は最近完成した新しい興行宣伝用のポスターの僕です。しかもこれは千葉専用の方です。千葉版と全国版の2種類がございまして千葉版には“ファイトファイトちば”のキャッチフレーズが入ります。そして僕の写真は千葉版と全国版では違うものになっておりました。
このポスターが完成してからというもの、会う人会う人「フレッシュ&スマイルの人よりも弾ける笑顔してるよね。」と誰もが言ってはくれないので自分で自分に言ってあげました。自己暗示です。そうやってあげると案外楽しく生きていけます。
ポスターやポートレートで使用する写真を撮影する時にカメラマンの方とちょっと遊びでくだけた表情や変なポーズの写真を撮る事がたまにあるのですが、この写真は完全にそっち方向の写真ですね。だってあまり笑顔の写真なんて撮らないですもん。 梶よりも弾ける笑顔かどうかを判断するのは見た人達なのでなんとも言えませんが…ちなみに僕が今のアイツ位の年齢の時にはもうすでにオッサンっぽかったです。カイエンタイに入門した時もこれしかり。デビューして新人の時もその風貌から妙な貫禄があるとよく言われてました。しかし僕がデビューした日の興行のお客さんアンケートに第一試合で勝った選手の笑顔が印象的だったと書かれておりました。もちろん第一試合で勝った選手とはミーの事ですよ。これは僕がレスラーになって初めて目にした自分に対するお客さんの言葉だったのでハッキリ憶えております。そんなこんなで、その他の要素も含めて冷静な視点で判断しますと僕こそが元祖フレッシュ&スマイルという事でここはひとつよろしいんではないでしょうか。もしこれ
を見てお怒りになられる梶ファンの方々はその怒りを心の中だけに押しとどめてもらえたらこれ幸いです。まぁ自己暗示ですから。これでまた明日から元気に生きていけます。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・安沢会
2008年03月10日  [Web全体に公開]
・家族
2008年03月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】弾ける笑顔
2008年03月06日  [Web全体に公開]
・お酒
2008年03月04日  [Web全体に公開]
・3・1千葉
2008年03月02日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bykazoo. on 2008年3月6日 @7時01分

    サブの笑顔は、見る側まで素直に嬉しい気持ちにさせてくれるから好きです♪

    …でもフレッシュはちと語弊ありかも?(笑)

  2. byRIKO。。 on 2008年3月6日 @20時27分

    ステキな笑顔ですね(*^ー゜)b



    千葉限定なのが 残念です!

  3. by名古屋のさぶちゃんFAN on 2008年3月7日 @22時00分

    素敵な笑顔ですね



    しかし…



    名古屋大会のメンバーに三郎さんの名前が無く…



    残念の一言





    三郎さんの笑顔見たかった

  4. by三郎 on 2008年3月8日 @4時14分

    確かにフレッシュじゃ…でもスマイルなら負けない!ちなみに全国版の方は普通に気合いの入った表情っす。

    ツアーは毎回全員行くわけじゃないのでこんな時もあります…すみませんm(__)m