なにかとバタバタした日が続いてブログが滞ってしまいましてすみませんm(__)mその為不覚にも安沢会をトップに晒し続けてしまってすみませんm(__)mこれではハンサム日記と変わらんですよ。
先日は久しぶりに大日本プロレスの熊谷大会に参戦してまいりました。僕は“好きです埼玉特別試合”と銘打たれたメーンの有刺鉄線ボード6人タッグデスマッチでの試合。チームは埼玉出身の僕と沼澤さんと、現埼玉在住で出身は大阪のマンモスさんとのちょい強引な埼玉トリオでの出陣でした。普段は千葉を盛り上げるつもりで試合をしている僕ですがこの日は地元埼玉を背負っての戦いです。結果、マンモスさんがアブ小さんの巨体を見事に29歳で投げきって我々の勝利。有刺鉄線でまた傷が増えましたが、久々の大日本でのデスマッチは楽しかったし、勉強になりました。
試合後はバスで神奈川にある大日本の道場まで移動して一晩泊めて頂くことになりました。ここに泊まるのもこれまた久々です。他の方々はすぐ就寝されたのですが、夜型人間の僕はまだそれほど眠気もなかったのでチーム若作りの井上さんとちゃんこ場で酒を酌み交しておりました。写真はその時に撮らせてもらった若作りな笑顔です。リング上で熱い試合をされる井上さんですが、お酒を飲んでる時でも熱い人なのでございます。久々にいろいろ話せて楽しいお酒でした。そして毛布を借りて井上さんとそのままちゃんこ場で就寝しました。
翌朝、目が覚めると道場には僕一人でした。大日本の方々はこぞって早朝からどこかへ行かれたみたいです。試合の翌日なのにタフだなぁ…なんて思いながらシャワーを浴び、テレビを視ながらゴロゴロするタフではない僕でした。ウチの道場でゴロゴロするみちのくのお坊さんの事を言えないゴロゴロっぷりっすね。ウケケ♪
しばらくすると大日本の方々がトラックに大量の椅子を積んで帰ってきました。どうやらこの大量の椅子を外にある倉庫の中を整理してから全部収納するみたいです。当然僕も強制参加です。一晩泊めさせてもらった挙げ句、皆さんが早起きしてるのをヨソに寝続け、起きた後も一人でゴロゴロしていた僕に断わる余地なんてないですねぇ。でも大人数でやる作業はなんだか楽しく、天気も良かったので気持良い汗がかけました。そして朝から参加していないのに皆さんと一緒にお昼ご飯までご馳走になる図々しい僕でした。
そんなこんなで夕方位まで大日本を満喫して千葉に帰ってきたらもう夜になっておりました。そして洗濯やら夕飯やらを済ませて気が付いたら爆睡…だから今回のブログは僕がもうちょい頑張れれば一日早く書けていた内容なのです。ウケケ♪僕は埼玉が生まれ故郷です。でもカイエンタイに入門してから住んでいる千葉を第二の故郷だと思っています。プロレスラー稲松三郎の生まれ故郷はカイエンタイです。でも新人の頃のヨチヨチ歩きの僕にいろいろな経験をさせてくれた大日本を第二の故郷だと思っています。向こうの方々が聞いたらフザケルなって言われちゃうかもしれないけど、僕が勝手に思っているだけなので。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・3・16千葉
2008年03月18日  [Web全体に公開]
・治療
2008年03月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】大日本・熊谷
2008年03月14日  [Web全体に公開]
・安沢会
2008年03月10日  [Web全体に公開]
・家族
2008年03月08日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. bykotatsu on 2008年3月14日 @9時27分

    埼玉県人(大宮)としてはやっぱ同県の人が頑張ってると嬉しいですねこれからの稲松さんにさらに期待してます

  2. byけんしろぉ on 2008年3月14日 @10時03分

    お疲れサマでしたっ!!♪

  3. by三郎 on 2008年3月16日 @4時59分

    いや〜ホント疲れた!

    同県人の方に期待してもらえるのはありがたいっす♪埼玉県民としてお互い頑張りましょ!