いや~楽しくなってきたー!!

夏はやってくるし、湿度メチャクチャ

高くてジメジメしてるし(好きなの)

ラケット最高で走らされたところから

力抜くと思いっきりいいボールが

ばきゅーんと飛んでいくし[ドキドキ大]

だから最初暑くて 練習前のダッシュも

効いてて体がずっどーんて重~かったけど

振り回し系やればやるほど

徐々に体が軽~く なってきて~

ゼェゼェ ゼェゼェ言いながらも

超楽しかったわ~い♪♪♪

やっぱパーマかけたから 

髪も体も軽やかなのかなぁ~

ふっふっふ~



毎日ダッシュとかしてる広場。

まだイギリスにいるみたいだね。


↑ちょっとハンドル見えてるけど、

愛車にはオフの日以外毎日乗っていて

最高だわん♪

ただやっぱり自転車の走るべき所が

ようわかりゃんがく~(落胆した顔)

だって歩道は走れないし、

車道は結構車のとの距離が近いから

ビュンって近くを通られると結構

怖いし、大型トラックだと風で

左にひょーっと流れる時もあるし

かと言って路肩の左端にあまり

寄り過ぎると 小石がジャラジャラしてて

パンクするから大体白線の上なぞって

小石避けつつ走ってるんだけど。


他の自転車の人の走り方見て学ぶしかない

ね。海沿いはやっぱりいっぱいいるし。

でも今毎日テニスコートに通う

道はほとんどロード乗ってる人がいないんだ。

でも競輪選手の話でも年々

134とか走っていても露骨に

ギリギリ抜かして行くんだって。

hmm

誰かとも話してたんだけど

尊重されたかったら尊重しなさい

ってことかしらね。

持ちつ持たれつ。



今日は平塚通ったら七夕祭りやってたよ

天気はあやしかったけどすごい人!

電車も激混み![泣く]



その後茅ヶ崎の東海岸にある

「Farmer’s Table たさき」という

レストランに家族で行き晩御飯。

玄米の美味しいべジプレートを

頂きました。よく噛んでたくさん

お野菜を戴けて幸せでした。



明日は久々にアナスタシアに会って

10時半から練習です。雨降らないと

いいなぁ。 その後は夏を乗り切る為の

トレーニングやな! ファイトー。


そういえば、私の大好きなFergieの

Mary Jane Shoesって歌 レゲエ風な

夏らしぃ~最高な曲よん。youtubeで

チェケして!目がハート
[Web全体に公開]
| この記事のURL



はい、チーズ。あれハナ こっち向いてよ

ハナ「お姉ちゃん、誰か来たよ」



わ~い マナくんだぁ~



んで 私も抱っこ~しちゃった~

変な替え歌いっぱい教えちゃったもんね~

以上、昨日の写真でした~






さてさて

zheng・jie 、セレナに負けちゃいましたね。。

ファーストは少しの緊張から来る硬さと

セレナの気合の早い攻めで

あっという間でしたけど

昨日の最大のチャンスセカンドの

3-2でブレイクした後のzheng・jie

のサービスゲームですね

あそこがすんなりキープできる

ようになると対等な勝負ができるんでしょうね

私1回戦も相手もラウンドも違いますが

セカンド自分のサーブ4-2ですんなり

キープできなかったから結果挽回されましたからね

zheng・jieもセカンドの序盤で

サーブを打つ前「ファーストサーブ」と

口を読んだら 言ってたから

その辺がキーだったんでしょうね

でもいいバックハンドの切り返しや

カウンターからセレナを振り回して

ネットをとってポイントをget、という

素敵なプレーをしてましたね。



私は今日はゆっくり体を休ませて

明日からのハードトレーニングに

気合バッチリです。


今日は午前中ワンズカフェで

アメリカ行きの飛行機の手配の

電話をかけたり カフェの新メニューの

パニーニを昨日に引き続き

レパートリー増やして研究したり

して夕方からは美容院に行き

パーマをかけ

藤沢のギャラ2こと GALLERY2さんに

ガットを2本張ってもらいに行きました。



向かって左が飯島さん 右が細谷さん

細谷さんはUSオープンの時も

会場でガット張ってくれてます。

皆さん明るくて親切で楽しいお店です。

私も日本に帰ってくるたび遊びに(?)

行ってます☆

私がお気に入りなのは水泳用の

水を良く吸うタオル。夏バージョンで

新柄が出てて可愛くて購~入♪

はわいあ~ん な 感じ目がハート

[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は練習2日目

午前中カフェで新メニューの

パニーニを試作してランチにし

(美味しかったっ♪)

愛車でコートへ。風をきって進むと

本当に爽やかな季節。

着く頃には結構汗が出てるけど。

ラケットを変えてから とてもイメージが

スムーズにボールに伝わって

テニスが楽しくてしょうがない。

この感覚を研ぎ澄まして

より厳しいテニスを作り上げて

行きたいと思ってます。

大好きな夏のアメリカの大会。

USオープンに向けて試合で

ガンガン自分のテニスを貫いて

行きます。

今から中国のZheng・Jieがセリナに

挑みます。私の予想は小熊猫。

Zheng・Jieの数年前に聞いたあだ名です

子パンダかな。二人の今大会の戦いを全く

見てないので根拠は今までの

彼女の姿勢からここまで勝ち上がって

来た所からのみの私の希望的観測

になってしまってるかもしれませんが

そろそろアジアのちっちゃいのが

世界で勝つ時期でしょう。

では 寝不足にならない程度に試合

楽しみましょう。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
朝ワンコの散歩をしてから

海へ2年振りのサーフィンに

夏とほぼ同じ格好でやったけど

波に漂ってる間も昼寝が出来そう

なくらい気持ちいい

昨日筋トレ多めにやったから

パドルするにも 肩が上がりにくい

ただ2年振りだからか。。

波は全く無く ロングで浮いてると

まるでカヌーにでも乗ってるかのような

ゆったり感

その後朝食とってあまりの眠気に

仮眠とって帰路に着く

海に久々に入ると疲れるけど

心地よいわぁ



ってさぁ さっきはもぉ~っと細かく

今日という素敵で充実した

美し~ぃ一日をドラマティックに

描写してたら 汚れたパソコン周りが

ふと気になりサッと拭いたら

必殺 電源ボタンぷーっしゅ!!

Oh,No~~

ま、気にしな~い

ちょっとがっかりだけど

新たな文章との出会いに乾杯~

なんていえる余裕あったら

すばらしぃ~

自転車乗ってて膝の調子が

悪くないので明日から練習開始

してみます

今から楽しみで、ボールとの

会話が☆ うふ

でも今日の疲れが明日には

増してしまう メンタリティ10代

リアリティ26歳なので その辺は

胸にちょびっと受け止めて、でも

やっぱり10代のバイタリティで

腹から声出して行きます じゃなく

腹からボール打ってきます!!

さぁ みんなも

腹から声出して

腹から 一歩踏み出して

腹から 目開いて

腹から 笑顔咲かせて

腹から おはようって行って

腹から 親切心だして

腹から 燃えて

腹から 部屋片付けて

腹から トイレ磨いて

腹から 生きていこう!

腹から動こうとするとき

お腹いっぱい過ぎると

脳の動き鈍るから やっぱり

腹八分目だね

美味しい物、体に染み入るものを

よく浄化し よく循環させ

軽やかに動きましょう

今年の夏のテーマは

これね 体浄化して軽やかに♪





[Web全体に公開]
| この記事のURL

29件中 26~29件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6