闘龍門が逆上陸してしばらく
たったころ
第1試合にCIMAやマグナムが
出たり
ベルトを持っている選手が
青コーナーだったり
いろいろ違和感を感じたこと
を覚えています。
新日本や全日本だけを見ていた
ころは、ベルトを取ってコール
の順が変わっただけで
おぉ!!!となったりしてました。
時代は変わり
楽しみ方も変わり
それはそれで面白いことも増えた
のだけど
新日本のG1だけは老舗の意地を
持ち続けて欲しかった。
私はやっぱりケニーは優勝するに
相応し選手ではないと思う。
試合内容も…ま、試合は相手にも
よるとは思うけど…後藤(怒)
しかし起きてしまったことは仕方
ないのでケニー選手にはこれから
それに相応しい試合をして欲しい
です。遠くから見守ります。
でもね…
外敵初制覇の位に相応しかったの
は、やっぱり丸藤だと思う。
馬場さんの全日本の三沢さんの血
が流れる選手の「品」「格」が
手にする日を見たかった。

Eita選手。
来週は博多に行かず有明コロシアム
に行きます。本当はトーナメントに
残っていて欲しかったけど
第一試合でメインやセミを喰う試合
が出来る選手こそが本当に一流に
なれる選手だと思います。
幸い、パートナーは…ですが
対戦相手がいいと思うので
スゥイングした試合、あるいは
強さを魅せつけるか!?
期待してます!
チョップ出した方がいいのでは?
それとこのJ-c
タッグのタイトルが2つもあるけど
昨日の
Eita・キッドvs戸澤・ビッグ
に勝る試合はないと思います。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1