どうやったら

..うまくなれるのだろう

どうやったら
..勝てるようになるのだろう

どうやったら?!..って

悩んだり 迷ったり するんは

進化 成功 していくプロセスにともなうものだろうと思う

たとえばそれらの「苦悩」を..
それは「成長の肥やし」であると とらえてみたならば


..悩みに費やした「時間」にも

いい価値観をいだくことができるのではないやろうか..

その時..しんどくって 苦しいことも

..あとから思いおこすと

いい思い出になってたり
かえってためになったなぁ って..感じられるようになってたりすることも
..けっこうあったりする

だから

「どうやったら」っていう 自分に直接的にあてはまる 「方法論」を探し追い求めるよりも

ひょっとしたら..

成長 成功した人たちの

こうやってたら..こうしてみたら..

「こうなれた!」

..という事実 実話を本当によく聞き入り
ほんの少しでも..「真実」を知ること、身近に感じられることができたなら

自分を
自分なりに

自分におきかえてみて

自分自身をあてはめていったみようと..

本当に「そう思ってみる」 ..「思う」ことが
そのいい話をきくことができた「価値」につながるのではないかと思うんです

中国に「思達」という古い言葉があるそうです

やっぱり
自分が心底からそう「思」わないと..なんやと感じた言葉でした

..ともあれ

こんな カップ..
見つけたんでついつい買ってしまあましたぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL

SOLのハードコート

おかげさまで
キレイになりました

間野さんには本当に丁寧に塗り直していただきました

間野さんも学生時代から長い間..

テニスに深く関わってこられた テニス人

ジュニアたちが喜んでくれる顔を思いうかべながら

丁寧に丁寧に塗り重ねている作業姿と
いろんなリクエストにも
たいへんそうな顔ひとつも見せずに何でもすぐやってくださった..間野さんの笑顔がとても心にのこりました


自分たちコーチ陣もコートが綺麗によみがえるのは
心底嬉しくてワクワクする


そして
とにかくジュニアたちに一番喜んでもらえたらさらに嬉しさ100万倍!


陽は必ずまた登る!
これまでより
もっともっと高く..熱く..

戦う準備をひとつひとつしっかり整えていきたい

心機一転!

この新生SOL〜松戸から..
世界に飛び出しチャレンジしてみたい

それには
「選手とコーチ」が
やってみたい!という「本気」にならないとです

[Web全体に公開]
| この記事のURL

SOLのハードコート

おかげさまで
キレイになりました

間野さんには本当に丁寧に塗り直していただきました

間野さんも学生時代から長い間..

テニスに深く関わってこられた テニス人

ジュニアたちが喜んでくれる顔を思いうかべながら

丁寧に丁寧に塗り重ねている作業姿と
いろんなリクエストにも
たいへんそうな顔ひとつも見せずに何でもすぐやってくださった..間野さんの笑顔がとても心にのこりました


自分たちコーチ陣もコートが綺麗によみがえるのは
心底嬉しくてワクワクする


そして
とにかくジュニアたちに一番喜んでもらえたらさらに嬉しさ100万倍!


陽は必ずまた登る!
これまでより
もっともっと高く..熱く..

戦う準備をひとつひとつしっかり整えていきたい

心機一転!

この新生SOL〜松戸から..
世界に飛び出しチャレンジしてみたい

それには
選手とコートが
やってみたい!という「本気」にならないとです

[Web全体に公開]
| この記事のURL

長岡のジュニアたち
ひかる あやな ゆうか
かい こうへい ゆうだい
そして引率の綿貫さんと川上さん

土日月の三日間 浦学とSOLに、みっちりの遠征でした

こちらにいると

冬場もテニスコートでいつでも練習できるのが あたりまえ..

でも 雪の降る..冬の厳しいところやったら

あたりまえやない

カレッジは今週火曜から工事期間でいつもあたりまえにあったコートが使えないが

..車ですぐ近くのテニスコートに

ぱっと行って練習ができる

自分にとっての
「あたりまえ」と

..人との「あたりまえ」

もの事を 暗くみれば 暗くみえるし

明るくみれば

明るくみえる

違った角度..ところからも

自分がみれるようになれると

身の回りのあたりまえだったことが

実はとてつもなく「ありがたい」ことだったりするのに
..気づく


とにかく
いつでもプレーできるテニスコートが目の前に..ある

というのは 本当に ありがたい


長岡のみなさん!

コート綺麗になりますし

いつでもウエルカムですよ

またぜひ 旅稽古
しに来てください

[Web全体に公開]
| この記事のURL

埼玉県の高校テニス部が
たくさん集う..新年恒例の白子大規模キャンプ

今年も 200名以上の高校生たちが参加した

もちろん..大勢の顧問の先生がた
そして OB OG の卒業生たち

熱気満々..とってもエネルギッシュなキャンプ


埼玉も..
レベルが じわじわと上がってきたと思う

年末の関東選抜では埼玉勢が大活躍

全国高校選抜には

関東大会をも初出場ながら
川越東高校が 見事 念願の全国大会行きをきめた


この..冬のキャンプにも 熱心にいつも参加してきた川越東

そして学生たち個人々の努力も重なって

結果にたどり着いたんやと思います

さあ! いざ!

..スタートライン

全国大会出場がゴールやなく


この チャンス を

「チェンジ!」に活かしてほしい!


畑 先生はじめ
顧問の先生がた

長谷部さん

ヨネックス 山上さん 丹下さん

D社の関根さんたち

そして OB OG たち

たくさんの思いがあってこそ..また重なりあってできうる県全体のレベルアップ

..たしかに 一歩ずつ間違いなく上がってきてると思います!


いちだんと さらに盛り上がって行くことを期待しております

恒例ではありますが
今年も年始からたいへんお疲れさまでごさいました!

また およびください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 1~5件目を表示


1 2 >>