今朝は シィノンさんの

朝ミーティングに出席


・・道中

日の出に 思わず手を合わせました

そこで かねてからの
問いかけが・・

世界ランク “4位”までいった

伊達さん

これって ほんとに
とてつもない 凄い 偉業であります!


日本人選手 や コーチ
そして 協会・・

外人 外国の テニス の
あぁでもない
こうでもない って研究は
よくしますが・・

“母国”で うまれた
世界で通用した
偉大な選手の「テニス」を

とことん

研究しつくして

..しつくして

そして 本気になって

“活かそう”って

真剣になった 人 も 組織 も ほとんど ない

伊達さんの ライジング

まさに
“ジャパニーズ
ライジング サン ”

のごとく 世界で
ギラギラと輝いてた

ザ・日の本 テニス 伊達!

自分の 心の中では
今でも輝いています

だって・・

ほんまに
感動させてもらいましたから!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
・・早川の敬愛する人から
ある時期

気づかせていただいた話です

「・・深刻になってるときってのは
一番真剣に生きてない証拠
真剣さというのは明るさです
現代人てのは真剣さと深刻さを混同してしまっている。
眉間に縦じわを入れてやってるから、
真剣だ、にはならない。
本当の真剣さというのは
・・軽さ、で、明るさ。

気負って 悲壮感を漂わせていたら

くたびれてしょうがない
楽しくもない

本当の仕事はね・・

楽しんで そこに 遊びがないといけない」

・・って話をしていだいた

そのときちょうど

自分の行動に詰まってて
伝えたえたいことが

伝たわらず

コーチ業から

仕事から

“逃げ”たかったときでした

でも なかなか
“素直”に 受けとめるの

難しいっすねぇ..

「にんげん」って
お天気みたいに

素直になりきれへん
いきもんなんやなぁ

..今日は 寒いなぁ

でも 明るく いこう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
大切な人を

その人が望むところまで

送り届ける


これが

「COACH」コーチ

..って言葉の意味の由来

この由来 を知った時

いろいろ・・
思い直すことが

たくさんありました


きのうから

長岡のジュニアたちが
冬の出稽古で
さいたま に 来ています

冬場の練習は
なかなか厳しい環境です

長岡テニス協会から

高橋コーチ 川上コーチ 頓所コーチの三人でジュニア七人

引率してこられました

今日は
小学校チームが

与野テニスクラブの関根オーナーと
Fテニスの天野コーチ に
お世話になり

中学チームは
木下テニスクラブの
木下オーナー と
安田コーチに それぞれ
お世話になりました

コーチ の 由来..

指導者
そして オーナー

大切な人 ・・ジュニアたち
を思う同じ気持ちが
あらたに重なり合った

出会いの 1日 に


今日は天気で
ほんと
ありがたかったです

みんなが帰るころの
長岡の夜・・

寒いやろなぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL
「僕が“中年の星”と言ってもらったんは

土俵際で粘ったから

見苦しくてもいいから

知恵と経験を総動員して
最後の最後まであきらめないで

“ぶつかれ”ば

納得いく仕事ができると思う」

・・昨年 パ・リーグの
ホームラン王 と
打点王 の 2冠をもぎとった
楽天 39才 山崎武司選手の話

中日 オリックス から
“戦力外”いわゆる クビになった選手が

“39才”で なんと2冠王

あきらめない

本気で ぶつかった

・・結果 なんやと思う

早川も今年 39才!

ぶつかる 覚悟 がいりますね

・・たとえ粉砕されても!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
・・は 風邪ひかない

はずなんですがぁ

ついに ひいてしまいました
きのうは テニス 終わってから

なんと お熱でが!

風邪 も 熱 も 久々でした

きのうは・・

クルマに 雪 が 積もった

外で 仕事してた人は
カラダが 相当 冷え込んだでしょう..

今日は 青空 に 太陽

気持ちも 晴れる いい日 になりそう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

22件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 5 >>