「山」は 見上げるに 登のにたいへんそうやし..

登るだくでなく

降りてくるのも 実にしんどい

登りもたいへんやけど 下りは 危険もたくさん

結局..

山を登るには 登り も 下りにも それぞれに気をぬけないしんどさが山ほどある

..平成21年度の長岡テニス協会 ジュニア強化がこの土曜日からスタートしました

これまでの3年間.. メンタル面の強化も、もちろんは力をいれてきましたが
今年は 特に さらに

「メンタル」を基礎課題にかかげた年間プログラムで指導力の土台をかためていきたいと計画しています


新潟は今年 国体Year!

長岡 希望ヶ丘のコートは少年女子 成年男子の開催地

この 熱 を機に 長岡のテニスが 根っから盛り上がりがさらに広がっていくと思っています

長岡のテニス 今年はきっときっと強くなりますよ

長岡の同志のみなさん!
今年はさらに活気倍増で頑張って参りましょう

あらためまして また一年間宜しくお願いいたします
[Web全体に公開]
| この記事のURL

クレーコートのラインをせっせと手際よくはく

..みきちゃん こと 溝口美貴プロ!

実は、凄い尊敬する先輩プロであります


でも 本当に誰からも親しみやすい お人柄 の素晴らしい ナイス人柄プロ!


また 仕事でもとにかく よく「うごくうごく」


..現役プレーヤー時代も
コートでの その「動き」は ..一言で表現するとしたら ボールをおいかけるのを かんたんに「あきらめない」..凄い選手やったと覚えています


だから 仕事..オンコートで 今 でも 人がちょっと休みたいなぁと思う時でも

..溝口先輩は 気づいたら 動いてはります


集中力とエネルギーが とにかく凄いものを持っておられるんやと思う..


「働きマン」の溝口プロと久々レッスンをご一緒させていただき

..感ずることの多きこの週末でありました


「ひとり言..」

クレーコートの整備は

その人の心が現れるなぁ..ってブラシをかけながら ふと..そう感じた
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1