テニス成年男子 少年女子の闘いの地となった
長岡 希望ヶ丘テニスコート

成年男子は 惜しくも5位
しかしながら 順位より希望の光が集まった
国体のテニスではまれにないほどの 観客の多さと熱い声援

それはそれは 熱気 活気のあふれる 感動的な空気に包まれた会場となりました

国体のテニス開催が長岡に決まってから この日まで いやその以前から長岡のテニスを! 希望ヶ丘のコートを よくしていこう!という思いをこめて奮闘してこられた

石原理事長 高橋 玄先生はじめ「長岡のテニス人」の面々

当日会場では 本当に 皆さんおひとりおひとりが 選手たち以上に 輝いて 見えた

そして なんと言っても 熱い声援をおくってくださった観客の皆さんのたくさんの笑顔が本当に心に残った

選手たちの鼓動が聞こえる一番そばでサポートした横山さん 川上さん
ふたりの 悔し嬉し 涙 も本当にしみた

ヨネックスの野村さんも 横山さんが涙でかけよってきて

‥思わず涙

涙 笑顔 涙 ‥感動

テニスって 素晴らしいなと また肌で感じた


開催を手伝った人
試合に声援を送ってくださった人
熱戦を繰り広げたプレーヤーたち
コーチたち

みんなが テニス で深くつながった

長岡のテニス
新潟のテニス‥は これから 希望 に満ちあふれていると思う

そしてそれは‥長年こつこつと積み上げてきた地元テニス協会の草の根からの地道な活動努力の成果です


近い将来
この希望ヶ丘のテニスコートから巣立ったジュニアたちが大活躍するのが待ち遠しいです

わたしも あらためてまた育成に奮闘してまいりたいと思います


新潟国体‥皆さん本当にお疲れ様でした!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1