このブログは、去年のATPテニス・ツアー最終戦の会場である上海から始めました。


それから早くも一年が経ち、
ツアーファイナルの舞台は今年からロンドンに変わります。
私もパスポートを更新して気分も新たに現場に乗り込みます!(あまり関係無いけど)。


二年目に入り、今まで以上に面白く読んでもらえるようベストを尽くしますので、皆様、今後とも「ツッチー’Sブログ」を、よろしくお願いしますm(__)m
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ATPテニス、マスターズ1000パリ大会はジョコビッチの優勝で幕を閉じました。


地元ファンの熱狂的な応援を受けて、マスターズ大会初優勝を狙うモンフィスとの大接戦を競り勝つあたりは、当然かもしれないが技術だけじゃなく、メンタル面も超一流なんですね。


来週はいよいよロンドンでのツアーファイナルが開幕します。
ランキング上位8名だけが出場を許される今シーズンのラストバトル、初日のラウンドロビンから好カードの連続です。


ガオラでは全ての試合を連日現地ロンドンから生放送でお伝えしますので、どうぞご期待下さい(^0^)/
[Web全体に公開]
| この記事のURL

男子プロテニスの世界ランキング上位8人しか出場出来ない「ワールドツアーファイナル」。


毎年、ボーダーあたりが熾烈な争いになるが、今年も「マスターズ1000パリ大会」で決着がついた。


8人中7人が去年上海での最終戦と同じメンバーだが、今年はスペインのベルダスコが初出場を決めた。



全豪オープンでナダルと大会最長試合の死闘を見せてくれたベルダスコ、
ロンドンのO2アリーナでも台風の目になることを期待したい。


パリ大会は今夜決勝で、対戦カードは「ジョコビッチ対モンフィス」。


実績ではジョコビッチが一枚上手だが、地元の大声援をバックに、マスターズタイトル初奪取に向けて、気合い充分のモンフィスにもチャンス有りとみるが、果たして結果は?


ガオラでは今夜10時58分から生放送、どうぞお楽しみにo(^-^)o
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今回のゴルフは宇都宮に程近いサンヒルズ・ゴルフクラブ。


風もなく絶好のゴルフ日和で紅葉もちょうど見頃だった。


最近スイングで気をつけているのが、テイクバックとトップの形。


それが上手く機能したのか、ショットはそこそこ目標近くにいくのだが、ショートアプローチとパットがイマイチ君で、パーが拾えない・・。


しかし近頃90を切れないラウンドも何回かあったので、41・42の83というスコアは満足としよう。


来月は、もう12月。
決して好調とは言えなかった今シーズンだけど、一年の終わりくらいはビシッと締めたいものである。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

我が師匠の志生野温夫アナウンサーがめでたく77歳の誕生日を迎えました。


隣は奥さんで事務所のマネージャーです。



今日、私がアナウンサーとしてごはんを食べられるのは、全てこの二人のお陰なんです。


今まで指導してくれた分、今後、もっと良いアナウンサーになって恩返ししたいのですが、


現在も現役バリバリで、私よりもはるかに売れっ子なんですよねー。
あの年齢でマジカッコイイッス。


彼から見たら自分なんて、まだまだヒヨッ子ですわ(-.-;)


次回の傘寿(80歳)、更には米寿(88歳)の御祝いの時も現役でいてくださいよ!
ねっ、志生野アナウンサーo(^-^)o

[Web全体に公開]
| この記事のURL

15件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>