女流プロ雀士によるチーム戦「夕刊フジ杯」。


今日は団体戦の決勝戦でした。


テレビマッチでのプロの対局は沢山見てますが、スタジオと実況ブースは離れてるので、目の前で対局を見る機会は普段あまりありません。


やはり独特の張り詰めた現場の緊張感は、残念ながらテレビでは伝えきれない気がします。


そのシビアなムードを作り出す要因の一つに、記録担当者の存在があると思います。


いわゆる「牌譜」をとる訳ですが、どんなにいいツモや裏目、大物手テンパイでも表情を変える事は許されず、記録時の僅かなペン先の動きで何をツモったのかプレイヤーに悟られないように、細心の注意をはらって一打一打黙々と作業します。


名勝負を支えるこんな裏方さん達の存在も忘れちゃいけないですよね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨夜のプロ野球ニュースの担当は「西武対楽天」。


両チームともに守りのミスが失点に繋がりましたが、より致命傷になったのは楽天の方でした。


ショート松井とファーストガルシアのエラーを得点に繋げ逆転に成功した西武は、1点差を三人のピッチャーで逃げ切りました。


なかでも売り出し中のルーキー牧田は、クローザーとしてのデビュー戦でしたが、危なげないピッチングで初セーブをマーク。


「マウンドでは足が震えてました。」と牧田はコメントしてましたが、ハードな10連戦を乗り切りたいチームにとっては、明るい材料となったでしょうね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

バビィが主催した「O型飲み会」。


血液型がO型じゃないと参加できないという飲み会に行ってきました。


初めて会う方もいたのですが、そこはO型同士(?)、すぐに打ち解けることができました。


そして二次会では、今をときめく人気女流プロ雀士達に囲まれて、至福の時を過ごすことができました!


ありがとう、バビィ!
そしてファンの皆様、調子こいてスイマセンでした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日は日帰りで大阪での仕事です。


梅雨の晴れ間で、東京も大阪も夏日となりました。


地下鉄の電車の中はエアコンが効いてて快適でしたが、この夏の節電について、大阪府知事と電力会社の意見が中々一致しないみたいですね。


知事は電力が足りなくなりそうになったら、関西圏の人達にエアコンを切るようにお願いするとコメントしたようですが、そんなに簡単じゃなさそうですよね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今年の始めまで一緒に仕事をしていた、Jスポーツの竹本プロデューサーの結婚パーティーに招待されました。


場所は六本木ミッドタウンの「ビルボード東京」。


最近めっきりオシャレなスポットとは縁がなかったので、かなり刺激的でした。

新郎はビリヤード番組で一緒だったのですが、社会人として忙しく仕事をする一方、現役バリバリの格闘家でもあります。


限られた時間でストイックなまでに自分を鍛え、試合に臨むその肉体と精神力には、会う度に尊敬の念を抱いていました。


残念ながらこの春に番組が終了して会う機会は少なくなりましたが、こういう場に呼んでもらえるのは嬉しい限りです。


竹本さん、また一緒に仕事しましょうね!
今日は本当におめでとうございました!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

17件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 >>