我が日本代表は、初めてのW杯ベスト8はなりませんでした。


延長戦になって押し込まれる展開に見えたので、PK戦になった方がいいかなーとも思いましたけど、ほんの少し運が足りなかったのかも知れませんね。


それにしても、我々の代表チームは予想をはるかに越える強さでしたね。


カメルーンのエトーを封じ込め、オランダを1点に抑え、デンマークから3点を奪った日本代表は、間違いなく世界を相手に互角に戦えるチームだったと思います。


試合前の下馬評に一喜一憂しない、勝負はゲタをはくまで分からない。


改めて今大会で肝に銘じました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

W杯の日本代表は、見事決勝トーナメント進出を決めましたが、残念ながら私は予選落ちです(涙)。


今年で二回目のチャレンジだった「ゴルフダイジェストオンライン選手権」。


他の幾つかの予選会場のカットラインスコアから、十分チャンスは有ると思ってたんですけどねぇ。


惨敗でした。


競技ゴルフに参加することによって、上達へのヒントを探し続けているのですが・・、未だに何が自分に足りないのか曖昧なままです。


当然悔しさは、あります。

別の会場でこの大会に再チャレンジすることも可能ですが・・、エントリーするかどうか、もう少し考えてみたいと思っています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

日本対デンマーク戦が先ほど終わりました。


こういう大舞台での試合としては、かつて無いような安定感があったように思いました。


得意のセットプレーから2点リードで前半を終え、後半PKから1点差に詰め寄られますが、前がかりのデンマークから冷静にチャンスを生かしての決定的な3点目!


ヨーロッパの強豪相手にこんな強い勝ち方が出来るなんて・・。


戦う度に逞しさが増しているように見えますよね。


これで自国以外では初めてのW杯決勝トーナメント進出。


次の相手はパラグアイ、日本サッカーの新しい歴史を刻み続けろ、ニッポン!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

残念でしたね〜、日本代表。


試合前の下馬評はかなり苦戦が予想されてただけに、前半終わって0対0という展開は、勝ち点を十分期待できそうでしたが・・、


悔しいですねっ。


しかし、これで一勝一敗。当然まだチャンスはあります。


グループ予選最後の相手はデンマーク。

みんなのアツい思いを、遠く南アフリカまで届けましょう!


「ガンバレ!ニッポン!」。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先日の全仏オープンを優勝して世界ランキング一位に返り咲いたラファエル・ナダル。


そのナダルが10月東京で開催される「ジャパン・オープン」への出場を表明しました!


あのナダルならではの強烈で鋭いストロークを直に見られるチャンスが遂にきましたね。


これで日本の錦織圭との二枚看板で大会が盛り上がることは間違いないでしょう!

いっそのことフェデラーも来てくれないかな・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

12件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>