毎年12月30日に行われる「キソウ・カップ」というゴルフコンペ。


ゴルフ番組を制作してる会社の主催コンペだけあって毎回ハイレベルな戦いになります。


今年のラストラウンドのスコアは85。
ダブルペリアがうまくはまって第4位という成績でした。


賞品のプーマグッズを抱えてはい、ポーズ。


ちなみに参加者44名で見事69という好スコアでベストグロスを獲得したのは、我がダブルスパートナーであるヨッキーこと横川竜希プロデューサー、1ストローク差の70で師匠の佐久間 馨さんでした。


こんな人達の近くでゴルフができる幸運を生かして、2011年シーズンこそパープレーを実現させたいと思いますッ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今回はモンドTV麻雀番組の制作会社主催の忘年会です。


今年はプロ雀士が多数参加してましたね。


番組担当ディレクターと一緒に写っているのは今年プロデビューを果たした池下真里子プロです。


ダンサー出身という異色の経歴ですが、ご覧のようにビジュアルも抜群!


2011年は大ブレークの可能性充分とみました。


番組に登場した時にはご注目くださいね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先日、大学時代の先輩二人とゴルフに行ってきました。


佐々木さんとカトーさんと私の三人でのラウンドでした。


佐々木さんとは仕事絡みで今年は何度も会う機会がありましたが、写真のカトーさんとは何年ぶりかの久々の再会でした。


そのカトーさんのキャラにはビックリさせられました!


プレーの合間につぶやく事が多いのですが、これがネガティブワードの連発!


私もよくゴルフの師匠から、「つっちーは悲観的な言葉が多いからもっと肯定的に物事を考えましょう」と指導され、それをテーマにしたゴルフ番組を作ったこともあります。


そんなネガティブ思考には定評?がある私から見てもカトーさんのコメントは凄かった。


例えばドライバーショットが曲がって林に打ち込むと、「あんな場所にいくなんて、12打位叩きそうだ・・」って、
ダボやトリならまだしも、いくらなんでもそんなには打たないでしょう?


かと思えばグリーンの上で、「こんなに距離のあるパットは、きっとまた3パットなんだろうなぁ」などと万事こんな感じなんです。


「だって最悪のケースを想定しとけば心理的なダメージが少なく、もしそれより良い結果なら喜びは倍増でしょ?」との事。


う〜ん、確かにその気持ちはよく分かりますけどねッ!


この日のゴルフはイマイチの調子だったみたいのカトーさん。


次回は前向きなコメントを期待してますよ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日はビリヤード番組の忘年会でした。


年明けに放送予定の「ワールドカップ・オブ・プール」の収録後、三田の居酒屋に集合しました。


慶應義塾大学に近いこの界隈は楽しそうなお店がズラリ。


我々の会場は「駒八」という居酒屋さん。


出てきたお料理は全てGoodでしたが、中でもこの「オム焼きそば」は特に美味でした!


しかしこんな調子で飲み食いしてて、年が明ける頃の体重がどれ位になってしまうのか気になる今日このごろです・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

忘年会シーズン真っ只中ですね。


この日はゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」の謝恩忘年会でした。


普段は画面でしか会えない出演者の方々やゴルフネットワークの社員の皆さんとのひと時を満喫しました。


こんな時にしか会えないタレントの三瀬真美子さんに頼んで一緒に写真を撮ってもらいました。


いつも元気で明るいテレビでの印象そのままに、一緒にいるととても楽しい気持ちにさせてくれる方なんですよ!


三瀬さんもゴルフが大好きで、日々レベルアップのための研究に余念がないそうです。


来年はぜひ番組で共演してみたいッスね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

9件中 1~5件目を表示


1 2 >>