今日は一週間ぶりにプロ野球ニュースでの出番です。

担当カードは先週木曜日と同じオリックス対日本ハムですが、今日はファイターズのホームゲームでした。


両チームの先発ピッチャーも近藤とケッペル、これまた同じ。


試合展開も似てましたね。
不振の稲葉に一発が飛び出し、投げてはケッペルが前回同様ランナーを出してから粘り強いピッチングで、終盤までオリックスに得点を許しませんでした。


ファイターズはこれでカード勝ち越し。去年のリーグ覇者が今年はここまで大苦戦を強いられてますが、この9連戦での巻き返しに期待ですね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

男子プロテニスツアーのバルセロナオープン。


優勝したのは地元スペインのフェルナンド・ベルダスコ、スイスのソダーリングに勝っての優勝でした。


先週のモンテカルロでは、初めてマスターズシリーズで決勝に進出するもナダルに敗れたベルダスコ。


この先佳境を迎えるクレーコートシーズンの主役の一人になるのは間違いなさそうですね。


来週はマスターズのローマ大会。


いよいよ王者ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルが揃って出場予定です。


ガオラでの準決勝、決勝の生中継にご期待ください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先日東京プリンスホテルで、「ゴルフダイジェスト・アワード2010」の授賞式が行われました。



この度、栄えある「レッスン・オブ・ザ・イヤー」を受賞したのは、我が師匠の佐久間 馨氏でしたー!!


パチパチパチ〜〜
ヒューヒューヒュー!!


いや〜、ホントに嬉しいですね。
何と言うか自分まで誇らしい気持ちになりましたよ。

私としてもですね、今年こそ競技などで結果をだして「さすが、佐久間さんの弟子だ!」と言われるようなプレイヤーになるべく、精進していく所存であります!


佐久間さん、本当におめでとうございました〜。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

出張で自宅を離れると、つい食べ過ぎてしまいます。

私の中では<大阪ーお好み焼き>は完全にセットになりつつあります。


最近気に入ってるのは、コレ。


ぼてじゅうの「ねぎ焼きモダン」です。


気がついたら「大盛りでマヨネーズたっぷりでお願いします」とオーダーしてました。


せっかくこの冬5キロのダイエットに成功したのに・・、ただいまリバウンド中・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

大阪滞在中に、有名な造幣局「桜の通り抜け」に行ってきました。



「4月の半ばじゃ、さすがに桜は終わってるでしょ」と思って行ってみると・・、


多くの遅咲きの品種があって、十分お花見が楽しめましたし、かなりの人出で賑わってましたね。

通り抜けに平行して川が流れているのですが、川沿いには大小の屋台がびっしりと軒を連ねていました。

その中で、初めて見たのが、金魚すくいならぬ「おたますくい」。


そーです、掬うのはオタマジャクシなんです。

子供が二人ほどトライしてましたが、金魚などに比べると、いとも簡単に掬えるみたいでした。


でもそんなに沢山のオタマジャクシを家に持ち帰って、果たしてどーするんでしょうかね?
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>