8月最後の日曜日ということで、お台場は沢山の家族連れで賑わっていました。

それにしても今日も暑かった〜。


これじゃあ夏の終わりという感じはしませんよね。


プロ野球もセ・パともに連日熱戦が続いています。


今夜の「プロ野球ニュース」担当カードは「広島対巨人」。

12対11という、もつれた試合でしたが、伝える私もかなりしゃべりがもつれてしまいました。


こんな試合の時こそアナウンサーの真価が問われるのですが、まだまだ修行が足りません・・。


次回はキッチリ伝えます!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

処暑を過ぎても猛暑日が続いてますね。


年配メンバーが多い我がテニスクラブのコートはかなり空いています。


正直、2セット位でバテバテになります。


しかしなぜか、汗をダラダラ流し、朦朧としながらコートに立っている状況は嫌いではありません。


やっぱりドMだからですかね(笑)。


夕暮れ時、こんな形の雲が上空に現れました。


私には「マッチョなコアラが右から左方向へ猛ダッシュ」、そんな風に見えました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

雑誌「ゴルフダイジェスト」が主催するダブルス競技の地区決勝は、残念ながら全国大会には進めませんでした。


敗因はズバリ私のていたらくです。


スティンプメーターで11フィートを越える高速グリーンの鳴沢ゴルフ倶楽部で、パートナーのヨッキーこと横川竜希は、前回の地区予選同様踏ん張ってくれました。


しかし序盤からパーセーブがままならぬ私がブレーキとなり、チームスコアを伸ばすことができませんでした。


対照的に、静岡から来たという同伴競技ペアは、かみ合わせ良く見事全国大会出場を果たしました。



ゴルフが上手くいく人といかない人、ショットのクオリティは歴然ですが、その差を縮める方法が未だに見つけられません。


同じアマチュアゴルファーで、恐らく練習量にそれほど差はないでしょう。


練習内容?体力トレーニング?それとも精神修行?


次のダブルス戦は「ゴルフネットワーク選手権」。


アマチュアゴルフ界ではよく知られている大会だけにそのレベルは高く、地区予選突破にはかなりのハイスコアが求められます。


試合まで一ヶ月足らずですが、出来る限りの準備で臨みたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今週末はUターン渋滞で、高速道路は大変な事になってるみたいですね。


私は土曜日の夜遅くに大阪入りして、これからガオラでテニストーナメントの生中継です。


今回の舞台はカナダのトロント。


準決勝に勝ち上がったのは、ナダル、ジョコビッチ、フェデラー、マレー。


トップシード選手が揃い踏みという超豪華なセミファイナルになりました。


放送は日本時間の深夜から朝にかけてのヘビーな時間帯ですが、見る価値は十分アリ、です!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

日本の夏の定番イベントといえばコレです。



ひと夏に一度は見ないと気が済みません。


最近は様々な趣向を凝らした花火が増えて来ましたが、やはり私のお気に入りは、「ナイアガラ」に特大の「しだれ柳」です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

9件中 1~5件目を表示


1 2 >>