埼玉県の高校テニス部が
たくさん集う..新年恒例の白子大規模キャンプ

今年も 200名以上の高校生たちが参加した

もちろん..大勢の顧問の先生がた
そして OB OG の卒業生たち

熱気満々..とってもエネルギッシュなキャンプ


埼玉も..
レベルが じわじわと上がってきたと思う

年末の関東選抜では埼玉勢が大活躍

全国高校選抜には

関東大会をも初出場ながら
川越東高校が 見事 念願の全国大会行きをきめた


この..冬のキャンプにも 熱心にいつも参加してきた川越東

そして学生たち個人々の努力も重なって

結果にたどり着いたんやと思います

さあ! いざ!

..スタートライン

全国大会出場がゴールやなく


この チャンス を

「チェンジ!」に活かしてほしい!


畑 先生はじめ
顧問の先生がた

長谷部さん

ヨネックス 山上さん 丹下さん

D社の関根さんたち

そして OB OG たち

たくさんの思いがあってこそ..また重なりあってできうる県全体のレベルアップ

..たしかに 一歩ずつ間違いなく上がってきてると思います!


いちだんと さらに盛り上がって行くことを期待しております

恒例ではありますが
今年も年始からたいへんお疲れさまでごさいました!

また およびください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

あけましておめでとうございます!

月曜日から
早川の2009年..仕事はじめでございます!

今年は..

昨年よりも おかげさまで たくさんお仕事をさせていただけるようでございます


今年の目標は

忙しい.. とか
たいへん.. など

けっして言わないこと

いや..言えない


職場が存在する

大好きな

テニスコートが目の前にある

..存在している

テニスコートがあって

テニスを教わりに..早川とプレーをたのしみに来てくださる

生徒の皆様がたがいる

コートと生徒の皆様がた..このふたつの存在なくして
..「コーチ」はできない

その コーチ が 勤まりますよう

勉強させてもらいながら
恩恵をおかえししてまいれたら
..と思います


どうか 本年も宜しくお願い申し上げます

プロテニス
早川ひろまさ

[Web全体に公開]
| この記事のURL

日が暮れる

..ボールが見えなくなるまで

頑張った!

長岡ジュニアたちの白子強化合宿

ありがたい
ありがたい

ほんとに素晴らしいお天気に恵まれました

ジュニアたちも
コーチたちも

..ボールが見えなくなるまで

..できるようになるまで

みんなで必っしに頑張って..

でも..みんながみんな できなかった

日が暮れるまでにできた子

..できなかった子

目標には到達できなかったけど

大切な「目的」には触れられたかもしれない

日が暮れるまで
ボールが見えなくなるまで

最後の最後まで
「あきらめない」で頑張り続ける

悔しい気持ち..
焦る気持ち..

..苦しいけど

でも なんとか
がんばんなきゃいけない自分がいて

ジュニアたち ひとり ひとり

自分のカラダと気持ちをくっつけるのに

..さぞかし奮闘してたと思います

この合宿で

もっと もっと頑張ることのできる自分..を見つけて帰ってほしいと思うのです

長岡からトップジュニア..プレーヤーを!

その夢は いつか必ず達成したい

..日は暮れて

また 必ずのぼる!

来年もみんなで頑張ろう!


ひとり ひとり 夢をいだいて!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

木 金 土 三日間

一昨年に引き続き
富山県から高校生たちが合宿に
はるばる来てくださいました

岸 先生 杉山先生をはじめとされます富山県の顧問の先生がたも

クリスマス返上でまた大勢ご参加いただきました

テーマは 参加した学生たち 33人の

意識レベルアップ

三日間..学生たちの 気持ち「心」をみっちり揉みました
(揉み返しが残るほどならいいのですが!..小笑)

三日間最後のセッションは

昨年と同じドリル

..昨年来てくれた学生たち

全員は達成できず

富山に「悔しい気持ち」..を持って帰りました


今年は..

今年も「悔しさ」はまた続きました


悔しさ が 心の底からこみあげてくる..

それが
自分の「底力」のもと..になるのではと思う

合宿中..「力」のことを何度も何度も具体的に伝えました
「瞬発力」「ジャンプ力」等々..

いちばん 学生の皆さんに今回レベルアップ強化して富山に持って帰って欲しかったのは

自分の出せる
「底力」!に気づくこと


皆さんの底力で

富山県の高校テニスの土台を引っ張り上げていただきたいと
..そう思うばかりです

自分の「出せる力」を知る ..気づく


心の底から頑張ってください!

最後に

岸先生 杉山先生をはじめとされます顧問の先生がた

三日間お疲れさまでした

また来年 お会いできることを楽しみにいたしております


プロテニス

早川ひろまさ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

ヨネックスの伊藤さん ..千葉担当


そして シューズの解説がいつもアツい 丹下さん


今回も

お疲れさま

一年中飛びまわるヨネックススタッフ..

年末年始は休めるのかな?!


また 来年もよろしく!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

378件中 41~45件目を表示


<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>