待ちに待った訳じゃないけど、やっぱり嬉しいですね!定額給付金。



何かを買うより、美味しいモノを食べようと思います。
考えてるのは焼き肉!
いつもはホルモン系が多いけど「上」が付く肉もいっちゃおうかな。

皆さんは何に使うのかな?
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ゴルフのドライバーショットに於いて、シャフトの役割は非常に重要です。


ゴルフクラブのシャフトメーカーとして、過去に「スピーダー」や「ランバックス」などのヒットシリーズを輩出してきた、フジクラシャフトの最新モデルがコレ!
「モトーレ」。


イタリア語でエンジンを意味するこのニューモデルの登場は、最近飛距離不足を痛感する私に、かなりの朗報になりそうです。


詳しい特徴などはゴルフネットワーク「ニューギアセレクション」で紹介します。



初回放送は4月15日、夜8時半からです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨夜の担当カードは「オリックス対千葉ロッテ」でした。



オリックス打線の3番カブレラ、4番ローズ、5番フェルナンデス、6番ラロッカって、メッチャ強力ですよね〜。



試合は岸田の好投もあり、オリックス勝利で3連勝。千葉ロッテは5連敗と明暗が分かれました。



今年のオリックスは投手陣次第では去年以上に面白い存在になる気がするのですが・・、
どう思います?
[Web全体に公開]
| この記事のURL

日本中が注目していた遼クンの初めてのマスターズ挑戦。



予選落ちという残念な結果に終わったけど、記者会見でのコメントや会場内での立ち振舞いは、オーガスタ・ナショナルでプレーする資格が充分あることを世界に示したのではないでしょうか。


同組のアンソニー・キムに出来て遼クンに出来ない訳がない。


次回は世界ランキング上位プロとして招待状が届くだろうから、その時はタイガーを倒して優勝だぁ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

春というより初夏を思わせる陽気の茨城のかさまロイヤルGCです。

38・46の84。
最近ピリッとしないゴルフの連続でしたが、今年のベストハーフがでました!


前半はパーオンが4ホール、寄せワンが3ホールでした。


やはりパーオン率が重要ですね。


対して後半ハーフは、またまたダメダメモードに入ってしまいました。


トリプルボギーが1つにダブルボギーが2つ、この3ホールで7オーバー!


2番では340ヤードで楽なパー4で、ドライバーを左隣のホールに打ち込み、セカンド戻すも3打目をバンカー、出して3パット。


タボはいづれもパー3で、1つはアプローチのザックリ、もう1つは入れてはいけない、かなりアゴの高いバンカーからのミスでした。


後半は前半に比べると目標に対して構えづらく、アドレスがしっくりきませんでした。
なぜだか分からないんですけどね〜。

この辺の原因を解明して来月末の試合に挑みます!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>