最近ラケットのガットを張り替える度にメーカーや材質を変えてます。
はっきり言って違いはよく分かりませんが、何といっても大事なのは気分ですから!

今回は前から気になっていたテクニファイバーというメーカーのものです。
どんな打感なのか楽しみ〜。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・残念!杉山・ハンチェコバ
2009年01月31日  [Web全体に公開]
・配給原点
2009年01月30日  [Web全体に公開]
【閲覧中】張り替え
2009年01月29日  [Web全体に公開]
・祝・ロジャー準決勝進出!
2009年01月28日  [Web全体に公開]
・辛勝?
2009年01月27日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. by洋兵衛 on 2009年1月29日 @20時23分

    自分はその昔卓球をやっておりまして、ラケットの

    手入れをしていたことを思い出します。



    あのラケットもラバーを張り替えて使うわけですが、

    用途別(ドライブ型やら速効型にカット型など)に

    色々なのがあり、何種類か試してみましたが、

    やはり大きく違いがあるのがわかりました。



    テニスのラケットもきっと、色々と種類があるので

    しょうね〜

  2. by土屋和彦 on 2009年1月30日 @0時55分

    >洋兵衛さん

    私はシェイク型がお気に入りでしたわーい(嬉しい顔)