自分の師匠 ・・ジョン との決勝戦での対戦

はじめての 全日本の最終日

・・有明コロシアム

もちろん緊張感いっぱいの中 始まりましたけど

・・ジョンが一緒にコロシアムのコートにいてくれて
いつのまにか のびのび 思いきってプレーができた

勝敗は
宮城ナナ ジョン ハンキー組が優勝

フルセットに縺れ込んだ試合

今まで 練習とかトレーニングでも かいた事のない汗の量やったです


それにしても 一緒に組んでいただいた 柳さん

現役最後らへんでしたが
4人のなかで一番の元気ハツラツプレーで観客の方々からも 熱い声援でした

さすが日本一時代を背負われた名誉プレーヤーでした

その 柳さん

学生時代に「古橋 柳」で全日本選手権 女子ダブルスで初優勝されたとき

自分は小学生で・・

実はその表彰式で優勝ペアに花束渡す役をさせていただいていたんです

その時 「スゴいなぁ」って思った選手と

ペアを組ましてもらって「全日本」の決勝のコートに立たせていただくことができて

毎年・・
全日本テニス選手権が行わているときには

きのうのように思い出します

勝ち負けだけやなく

きっと・・ 「全日本」に関わった方々・・それぞれにたくさんの 想い 思い出 があるやないかなぁ と思います

今年 大活躍した 奈良くるみ選手
そして
その奈良選手に敗れてしまった選手たち・・

みんな 忘れられない
「全日本」になるんやろうと思います
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ジョン ハンキー コーチ・・

自分の中で
MRホップマンにつづく
第二のお師匠様

ホップマンでもトップコーチやった ジョンを日本につれてきた 故 新井社長・・

伊達さん 沢松さんにならんで活躍した 宮城ナナちゃんのコーチをつとめ

現在 大活躍中の 森上選手がジュニアからプロへの道へ導いたのも彼

ホップマン時代には
当時 世界三位だった
ゲルライテスのヒッティングコーチとしても世界の大舞台で活躍された

・・目だたないけど本物の「職人」コーチ

宮城ナナちゃんのツアーコーチ時代
ジョンがナナと組んで 自ら全日本選手権のミックスダブルスに出場

なんと決勝戦・・

有明コロシアムで その相手は
柳 昌子さん(元全日本チャンピオンで当時フェドカップの日本代表コーチ)
・・と 私 〓
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1