雨上がりのあと、整備したてのクレーコートは、気持ちイイです。



足跡やボールマークが全く無く、ラインもくっきり見えます。



でもゲームしてみると・・、
やっぱり軟らかい!


ドロップショットや短いボールが拾えませーん。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

金曜日は渋谷のセンター街にある洋風居酒屋で、飲み会でした。


店内には大きな水槽があり、クマノミなど熱帯の魚たちが目を楽しませてくれます。


集まった人達は、IT関連や出版など、様々でしたが、知らない業界の興味深い話などを聞くことが出来ました!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

去年に続き、今年も「ゴルフダイジェスト・ダブルス」にチャレンジしました。


二人で一チーム、どちらか良いスコアをチームスコアとして競う、いわゆるベストボール方式のゴルフ競技です。



パートナーは、去年同様、ゴルフ番組を数多く手がける敏腕プロデューサーで、プレーヤーとしても各種の競技ゴルフで活躍する、通称「ヨッキー」。


彼の大活躍のお陰で、スコアは3オーバー、我がチームはめでたく予選通過を果たしました〜〜〜!
パチパチパチ〜〜。



私はと言うと、18ホールでチームに貢献できたのは、僅か4ホールという体たらく・・。


でも、いーんです。
それがダブルスだし、何より決勝に進めたのが重要なのです。



さぁ来月は関東決勝大会。

それまでに課題のドライバーショットを調整して、スコア採用ホールを大幅に増やしまっせー。


目標スコアはもちろんアンダーパー、私次第では充分可能だと思います!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

神秘的でしたねぇ〜、皆既日食。昨夜までは全く気にしてませんでしたが、午前10時過ぎからテレビに釘付けになりました。



NHKの硫黄島中継で、日食が始まると、リポートする解説委員が、思わず絶句してしまったのにも臨場感を感じました。




普段、当たり前に感じてる太陽の光が、こんなにも神々しく感じたのは初めてかも知れません。



“ダイヤモンドリング”が現れたときは、訳もなく泣きそうになってしまいましたよ!


次は26年後?、
よーし、次回は必ず肉眼で見るぞ〜!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先週栃木に行った際に、移動日を利用して、ショートコースでゴルフができないものかと、検索してみると・・、


あるあるッ!
沢山あるじゃないですか。


ウキウキしながら、比較的宇都宮に近い、真岡のコースまで車を飛ばしました。



着いたのは午後3時すぎ、システムは日没まで回り放題で3000円也。



グリーンなどはボコボコで、まともな転がりを期待するのはきびしい状態でしたが、
ゴルフ大好きの私にとってはパラダイスでした。


暗くなってボールが見えなくなる7時位まで、タップリ一人遊びに興じました。


これじゃあ、ネクラと言われても仕方ないですかね?
[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>