ワシントンDCでの男子プロテニストーナメントは、チェコのラデク・ステパネクの優勝で幕を閉じました。


ステパネクは32歳、男子ツアーではベテランの部類に入り、今シーズンのツアー最年長優勝者になりましたが、準決勝と決勝でのプレーぶりは本当にお見事でした。


テニスに限らずプロスポーツでは、ベテラン選手が活躍すると若手や中堅に良い刺激を与えますよね。


そういえば8月8日はテニス界のスーパースター、ロジャー・フェデラーの30歳の誕生日。


三十路を迎えての充実のプレーに期待大です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ワシントンDCでの男子プロテニストーナメントの準決勝は、気まぐれな雨に翻弄されました。


まず試合前の雨で現地午後7時開始予定が30分遅れ、始まったあとも数回中断となって、結局現地の試合終了は午前1時位になってしまい、最後は観客席がちょっと寂しい感じでした。


我々ガオラの放送は午前7時58分からの生中継で、中断中は前日の準々決勝のVTRを流しましたが、生放送が終了したのは午後2時半でした!


しかし粘った甲斐あって試合は素晴らしい内容でした。

地元選手イズナーの弾丸サーブに対してモンフィスの正確で、ときにはアクロバチックなショットが熱戦を盛り上げました。


中断中も試合再開を信じて放送に付き合ってくれたガオラの視聴者の皆様、
本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でした。


日曜日深夜の決勝戦生放送も好ゲームにご期待ください!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今年も開催されている「お台場合衆国」。


8月に入って家族連れを中心に連日賑わっています。

汗だくで、ややバテぎみのお父さん達に対して、子供達は元気一杯に跳びはねていました。


よく利用してるスタバがこの時期は大混雑で、並ばないと買えないのがたまにキズですが、やっぱりお台場は夏が一番賑やかでイイですね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

やりました!


「GDOアマチュアゴルフ選手権」 で関東決勝に進出です。


スコアは84。
威張れるスコアではありませんが最近パッとしないゴルフが続いていたので、次のステージに進めることが素直に嬉しいです。


次の舞台は来月末の太平洋御殿場コース。



トーナメントコースとしてお馴染みの名コースです。


ここで上位入賞するといよいよファイナルステージの全国大会が待っています。


今よりパーオン率を上げるよう最善の準備をするつもりです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ここ数年毎年挑戦している「ゴルフ・ダイジェストダブルス」。


今回初めて予選落ちしてしまいました。


私のていたらくが原因であることは間違いありません。


今回こそチームに貢献できるという密かな自信があっただけに・・、ショックです。


しかし落ち込んでる間もなく来週は「GDO選手権」の個人戦が軽井沢で行われます。


短い時間ですが、しっかり態勢を立て直してダブルスのリベンジを果たします!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

554件中 36~40件目を表示


<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>