先日第二回のO型飲み会が新宿で開催され、
それぞれの分野で活躍する血液型O型の人達との交流を楽しみました。

当然ながら同じ血液型でも皆さんかなり個性的で、
どちらかというと人見知りで、話し下手な私としては見習う点が多々ありましたね。


今回も開催に尽力してくれたバビィと、おくみきさんに感謝です。


今後も定期的な開催をキボンヌですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
[Web全体に公開]
| この記事のURL

師匠アナウンサーの紹介で初めて参加したゴルフコンペで、今年のベストハーフがでました。


前半38。


後半はいつも通り(?)崩れて46回打ってしまいましたが、ハーフ30台は久しぶりなので嬉しかったです。


コンペ前日から栃木入りして、前夜麻雀をしながら「明日は台風でゴルフは無理かもね。」なんて話をしていました。


一夜明けると、やや風は強いものの上々のコンディションでプレイすることが出来ました。


コンペの成績は準優勝、その夜は賞品の毛ガニに舌鼓。


そういえば前夜の麻雀でオーラス、ラス目でチートイドラドラ上がって逆転トップを取って、それから運気が上向きになった気がします。


何事も気のもちようが大事ですな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

いつもの面子でセット麻雀をするときは必ずお邪魔する新宿の雀荘が店をたたむことになりました。


たまたま今回お店に行ったら「今までありがとうございました。実は今日が最後の営業日なんですよ」とママに言われてビックリ。


「うれしの」今日で閉店という報を聞いた常連さん達がお店に訪れていました。


このお店で5卓以上立っている光景を見たのは、これが初めてです。
「この店のあとはキャバクラ系になるんじゃないかしら」ママが寂しくつぶやきました。



しかしそんなノスタルジーに浸る余裕もなかったのが今日の自分でした。


打っても打ってもいい流れが来なくて、毎回のようにヤキトリマークと仲良しになるようなストレスが溜まる展開。


もはやこれまでと、トータルラスの特権で終了を主張。


他のメンバーはもうちょっとやりたそうだったけど、我が儘言わせてもらいこの日は終了。


今月中にリベンジマッチをセッティングしたいけど、次からの場所を探さなくちゃ。


新宿界隈で居心地よさ気な雀荘知ってる方がいたら、書き込みよろしくお願いします!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

GDO選手権関東決勝大会。


会場となる太平洋御殿場コースは朝から快晴で絶好のコンディションです。


前日の練習の感じが良かったせいか、スタート前の変な緊張感はありませんでした。


気持ち的には充分リラックスしてスタートしましたが、前半は完全にボギーペース。


ドライバー、アイアン、寄せ、パットがちょっとづつ悪くてボギーが精一杯の43。


同伴競技者達の好スコアも気になり気持ちが焦ってきます。


後半に入って10番はパーでスタートするもすぐにボギーが連続でくる嫌な展開。

そして14番パー4。


ドライバーの当たりが悪く、右のラフから5番アイアンで狙ったショットがグリーン手前の池にポチャリ。

さらに寄らず入らずでトリプルボギー。


かなりのショックでしたが、気持ちだけは切らすまいとプレーしました。


スコアは前半と同じで43。


トータル86ストロークは全国大会進出に3打及びませんでした。


これで今年の競技はひとまず終了です。


予選から三回戦って、緊張やらプレッシャーやらでラウンド中に楽しいと感じた事はほとんどありませんでした。


しかし試合という目的に向けて、試行錯誤しながら練習場で過ごした時間は本当に楽しかった!


来年は最後のステージまで勝ち進んで、今年より長い期間楽しみたいですね。


因みに優勝したのは同組のSさんでスコアは79でした。


おめでとう、Sさん!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

土曜日は近畿地方で大雨が降ったようですが、東京は比較的過ごしやすい一日になりました。


8月最後の週末を迎えたお台場は当然ながら沢山の人達で賑わっていました。


お台場駅から出てすぐに感じたのは「風」がきのうとは違うという事。


夏場の重く湿り気たっぷりの風ではなく、カラッとした心地好い秋の風になっていました。


若いときは夏の終わりを寂しく思いましたが、近年秋の訪れを感じるとホッとします。


歳のせいなんでしょうねぇ(哀)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

554件中 26~30件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>