国内外のゴルフ旅行を企画、主催する旅行会社「ジェット&スポーツ」の「週刊パーゴルフ・ゴルフ大会in宮崎」に、表彰式の司会役として参加しました。



初日は宮崎カントリーでプレイ、昨年古閑プロが劇的な逆転賞金女王を決めた舞台です。



グリーン周りの深いバンカーと独特のコーライグリーンに悩まされ、スコアは97。




気合いを入れ直して翌日はフェニックスカントリーへ。


日本を代表するトーナメントコースの一つですが、この日は台風並みの強い雨と風。



前々回の豪雨ゴルフの経験からダフリだけは避けたものの、フェアウェイやグリーンを外した時の難易度の高さはかなりのモンで、加えて各ショットはボロボロ。


濡れてボロボロになったスコアカードは廃棄、たぶん110回位ブッ叩いたでしょう。



そんな感じで反省点を挙げたらキリが無いのですが、バンカーショット下手を何とかしないとマジヤバいッス。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・マスターズ1000、放送スタート
2009年03月16日  [Web全体に公開]
・歴代チャンピオン
2009年03月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ゴルフ反省日記4
2009年03月14日  [Web全体に公開]
・東京マラソン完走への道4
2009年03月13日  [Web全体に公開]
・ゴルフ反省日記3
2009年03月12日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byぱらたん on 2009年3月14日 @6時53分

    古閑美保プロはぱらたんと地元が同じです。

    上田桃子プロ、不動裕理プロ、平瀬真由美プロとウチの県は賞金女王が多いですね。

    なんで強いのかはよくわからないですが。

    ライフカードレディ—ス(前は再春館レディ—ス)は県民にボランティア参加も呼びかけてて毎年かなり盛り上がってますね。

  2. by土屋和彦 on 2009年3月14日 @20時29分

    >ぱらたんさん

    熊本ですかぁ、イイですねわーい(嬉しい顔)

    私のイメージは阿蘇山で遊ぶ馬たちと

    熊本城です、1度行ってみたいですexclamation×2