以前ビリヤード番組の収録現場で、「大阪に行ったらぜひ食べてみて!」と、奨められたのがコレ。



「揚子江ラーメン」です。


事前に聞いた話では「とにかくあっさりしてます、というより激薄味、しかも麺がかなり細いので満腹感が得られづらい。でもなぜかまた行きたくなるんです」と、決して高い評価ではありませんでした。


そんな訳で面白半分で期待せずに出かけましたが、これが結構イケるんです!


半透明のスープはあっさり塩味で、胃に優しい感じで細麺によく合っていましたし、具の一部に春菊が入っているのも自分にとっては斬新でした。


まぁ、今のところ次も行きたいかと聞かれるとちょっとビミョーですけどね・・。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Support Japan
2011年03月19日  [Web全体に公開]
・節電
2011年03月14日  [Web全体に公開]
【閲覧中】揚子江ラーメン
2011年03月10日  [Web全体に公開]
・大御所二人
2011年03月03日  [Web全体に公開]
・トーキョー・ベイカップ
2011年02月07日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. by洋兵衛 on 2011年3月10日 @22時09分

    大阪であっさり味というイメージが湧きませんがく~(落胆した顔)



    京都に住んでいた時、四条大宮にあった阪急で

    よく友人と京都ラーメンさくらんぼを食べました。

    これも麺が細く、脂っこさの無いラーメンでしたが、

    おいしくてよく食べましたよ指でOK(醤油味)



    もっとも、あまりにあっさりしているんで、サイド

    メニューを何か頼まないと満足できないわけですがあせあせ(飛び散る汗)

    (これがお店の狙いでもある[ドクロ])

  2. byカナトモ on 2011年3月10日 @22時27分

    んんーーーあせあせ(飛び散る汗)

    夕飯をまだ食べてないので、

    目に毒な話題です涙

    しかも細麺で塩味、半透明のスープ、個人的にストライクです〜[ドキドキ小]

    確かにインパクトは少なそうですけど、こういう味って飽きないんですよねー。

  3. by土屋和彦 on 2011年3月13日 @0時03分

    >洋兵衛さん

    誰にでも忘れられない味というのがありますよねわーい(嬉しい顔)





    >カナトモさん

    女性は特に気に入りそうな優しい味でしたよさくらんぼ