「計画停電」が発表された週明けの朝、各交通機関の運休によって大混乱になりました。


午後になって運行再開した路線もありましたが、電力不足が解消された訳ではなく、今後も今まで通りにはいかない事が多くなるでしょうね。


私達の暮らしがいかに電気に頼っていたか改めて思い知らされました。


普段なら平日でも賑やかな新宿の町も休んでるお店も多く見られました。


被災地の方々を思えば、これくらいの事は苦労のうちにも入りませんが、今回の国難に対しては、日本の国全体で一致協力する態勢が必要なんでしょうね。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・トークショー&レッスン会
2011年04月26日  [Web全体に公開]
・Support Japan
2011年03月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】節電
2011年03月14日  [Web全体に公開]
・揚子江ラーメン
2011年03月10日  [Web全体に公開]
・大御所二人
2011年03月03日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byR‐MY‐C on 2011年3月15日 @21時26分

    はじめまして!



    日本の国全体で!そして日本にいる全ての人が一致団結して、一つ一つの小さな力を合わせて大きな支えにしていきたいですね。

  2. by洋兵衛 on 2011年3月16日 @0時19分

    本当にとんでもない事になってしまいました。

    被災者の方が一刻も早く、日常を取り戻せる

    様に願うばかりですが…



    我々も日々の備えを欠かしてはいけませんね。





    何事も無い平凡な日々がいかに幸せであることかexclamation×2

    それを痛感しています。

  3. by土屋和彦 on 2011年3月16日 @0時59分

    >R-MY-Cさん

    おっしゃるとおりです!

    この国の底力が問われてますね、

    ピンチを乗り切りましょうexclamation×2





    >洋兵衛さん

    静岡の地震も気になります。

    どこにいても防災意識の必要性を痛感します。

  4. byカナトモ on 2011年3月16日 @13時43分

    土屋さんも移動が多いお仕事でしょうから、お気をつけて電車

    今を乗り切ったらきっと日本全体の経験値がupすることでしょうね[力こぶ]

    被災地に親戚がいるのですが、大変ながらも、たくましく、明るく頑張っている様ですexclamation×2

  5. by土屋和彦 on 2011年3月17日 @2時55分

    >カナトモさん

    またまた寒さが厳しくなりました。

    ご親戚の方が健康に過ごせますように・・。