知人が飲食店をやりたいという事で「えなっく」と「ぼん」に連れて行きました。



元気な「えなっく3人衆」







「幻の博多もつ鍋」
知人も絶賛でした。






昭和町に移動し「昭和町もつ鍋」







大好きな「チャンジャとクリームチーズ」










1日一回クリックお願いします!


[dW50aXRsZWRswA.bmp]








[Web全体に公開]
| この記事のURL

食事会 photo



今日はお世話になってる知人から北京の慰労会をして頂けるという事で福島にきました。

この辺りは良い飲食店が集まってる場所なんですが、久しぶりに来ると結構店って代わってますね。



その名も「太陽のトマト麺」。看板がインパクトあって「けらあん」の参考になるな。
食べてないので味はわかりません。







路地を入ったところの何屋さんか分からないお店でしたが人は入ってました。
これはこれでいい雰囲気。








ここからが知人に連れて頂いたお店・・・「Kusumoto」。創作フレンチ・・いやイタリアン・・なんだかくくりは分からなかったですが、とにかくすべての料理が凝っていて美味しかった。シェフは同じく福島の人気焼き鳥店「かしわや」におられたようです。「ぼーの」を始める前に何度も足を運んだお店です。焼き鳥屋からこの転身は見事ですね。



熱燗を頼むとこれで出てきました。







沢山出てきたのですが、これはアユをジャガイモでくるんであげたものです…たぶん(笑)。







全てが美味しくて食べ過ぎ、飲みすぎでした。



ランキング下位だと面白くないです。クリックお願いします。


[dW50aXRsZWRswA.bmp]










[Web全体に公開]
| この記事のURL

オリックスにサヨナラ勝ち、3連勝!この最終コーナーにきて、しかも目の前の敵オリックスにですからこの勝ちは大きいです。ゲームは見れなかったので細かくは分かりませんが、スレッジのサヨナラヒットでダルビッシュにも勝ちがついたようなので非常に意義ある1勝だと思います。







先日、昔の近鉄関係者にあったのですが、梨田監督率いるファイターズが大石監督率いるオリックスに大きく負け越してることから「兄弟喧嘩はやめて欲しい(笑)」と嘆いてました。

まあ、当時からの近鉄関係者にとっては面白いペナントレースになってます。








ここへきて粘りを見せてるファイターズとは逆に、我がオール松原中学部は3回戦でアッサリ負けてしましました。

普通に戦えば勝てる相手なのに、初回に1点をリードされたら2回はもう最終回の雰囲気になってました。
どうなってんだ・・・。

腹立つし、情けないし、疲れるし、たかが少年野球やけど自暴自棄になってしまいそう・・・。



ま、酒でも飲んで忘れよ・・・。





[dW50aXRsZWRswA.bmp]














[Web全体に公開]
| この記事のURL

オール松原中学部が新チームになって初めての大会の一回戦があり勝ちました。

内容はあまりよくなかったですが、勝つ事で自信をつけたり、勝つ事でもっと上手くなりたいという欲が出てくような気がします。

勿論、目先の結果を追うようなことはしませんが、大きく育てる事と、勝って喜び合う事の両方を追っかけてみます。






こんな大舞台でも堂々とプレーできる選手を育てたい。




























厳しく長い道のりですが、頑張ります!







[dW50aXRsZWRswA.bmp]








[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日はヒチョリと賢介の打順を入れ替えてましたね。ここへきてのヒチョリの不振は痛いですが、何とか手を打って切り抜けて欲しいです。できれば2位通過でCSに出てもらえればGAORAでも放送ができるってもんです(笑)。




小谷野も故障をおして頑張っている。







研究熱心な賢介。








ノー文句!稲葉。









いつも言うけどこれからがプロ野球の醍醐味。選手は大変だけどファンは楽しめます。
日々、一喜一憂しながら応援しましょう。













[dW50aXRsZWRswA.bmp]







[Web全体に公開]
| この記事のURL

19件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>