毎朝..
ためになる朝礼メール
を社員さんと同様に送ってくださる

札幌の
インドアテニスセンターウイングの蒲生社長

毎朝感謝です!
有難うございます!

自分の親愛なる、そして尊敬する“テニス人”のひとりであります

尊敬する一番のわけは

ご一緒させていただいていて
とにかくおもしろいんです
..遊びが上手

昨年は札幌でのお仕事のあと

ニセコに連れて行ってもらいました

普通じゃ体験できないことだらけで忘れられないひと時を過ごさせていただきました

今朝の朝礼メール..

お題は「ノミのジャンプ」

例えば2mもジャンプ出来るノミがいるとします。そのノミを高さ30cmの箱の中に入れておくと、外に出しても30cmしか跳べなくなってしまうそうです。我々も、自分や周り人の限界を勝手に決めているのかもしれません。ところが、30cmしか跳べなくなったノミをまた2m跳べるようにする事が出来るそうです。それは、2m跳べる仲間と一緒にする事だそうです。

まさに
ジュニアの育成

スクールでのコーチング

人財の育成 に真摯にとらえなきゃならんことやなぁと 共感しました


ハニカミ王子に負けない
テニスの王子様になるか・・今話題の錦織選手

彼にとっては

ボロテリーキャンプが
その2メートルの環境やったんやと思います

環境、チャンスを支援した 盛田さんや修造さんも本当に素晴らしい..

でもやっぱり
錦織君の お父さん お母さん ..ご家族が よくぞ思い切って 海外に送り出されたと思います

やっぱり 寂しいもんですよ..

自分も12歳から親元離れましたから・・

彼の活躍見て・・

お父さん お母さんのお気持ち..

そっちのほうに 胸がキュンてなりました

..育てるって
たいへんなことなんやなぁって思います

..ボロテリーキャンプも
自分がいた ホップマンさんのキャンプのある

フロリダにあります

そういえば..

対抗戦しによく行ったなぁ
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1