こんにちは!日本ハムがプレーオフ第1ステージで敗れました。

残念ですけど本当によく頑張った1年でした。
個人それぞれが成長した1年ですけど、それよりも何よりも北海道に日本ハム、プロ野球を根ずかした意義は大きいと思います。今年は夏の甲子園でも駒大苫小牧が優勝したし、ほんとに北海道の人に感動を与え、夢・希望を与えた1年です。しかしこの1年を生かすも殺すも来シーズンにかかってます。1年ポッキリじゃなんのこっちゃ分かりません。

継続して頑張る事、これが大事です。
ヒルマン監督の続投が決まったようやし来シーズンは何とかピッチャーの補強をして、仰木監督率いるオリックスバファローズ(何かおかしいな、笑)、そして新球団東北楽天(台湾のチームみたい、笑)、仙台(東北?)ライブドア、と来年は話題が目白押しで今から楽しみなんですが、まだこの2チームは審査を通るかどうか分からないですが、いい勝負をして欲しいと思ってます。
ところで楽天のGMにマーティ・キーナート氏が決まりましたが、中々面白い人選だと思います。
僕も彼の著書を読んだ事がありますが、日本球界にメスを入れた鋭い本でした。対するライブドアもあのオマリー氏をGMにするという報道があります。さすがIT企業を引っ張る2人だけに過去のしがらみにこだわらない外国人を持ってくるあたりは良いところに目を付けてると思います。
これからどう展開していくのか分かりませんが今からの1,2週間は球界から目が離せない状況になってきました。それだけでもプロ野球にとって良かったんじゃないかなと思います。
ただ、日本シリーズもあるんでそこら辺りにはこの問題が決着してるように機構の人達も配慮してほしいと思います。

オッチャン連中は何にもしてないんやからせめて気配りだけでもしてあげて下さいね。では。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1