毎日のようにパウエルの問題がメディアを通して報じられていますが、皆さんはどうお考えですか?
ここ数日で沢山の人の意見を聞きましたが、ほとんどの人が「オリックスが甘い」、「ソフトバンクが道を外してる」、「アメリカになめられてる」という意見でした。それは合ってるし僕もそう思います。

でも、良かったなと思います。日本プロ野球にもまだ「仁義なき戦い」が残ってました。ややもすると最近の風潮は、選手も仲が良い、球団もドラフト以外はしのぎを削っていないという印象でした。

プロの世界ですけど、片方では「義理と人情」、片方では「仁義なき戦い」、その両方が必要です。この頃は「義理と人情」ばかりで勝負にかける男の匂いが感じられなくなってました。選手はいつも一生懸命でそんな事を考える事も、必要もないのですが全体に組織として、会社として、企業として、そんな風潮になってました。

慣例に従って契約をすすめようとしたオリックス、わずかなチャンスを掴もうとしたソフトバンク、少しでも条件のいいとこと契約したいパウエル側、みんな間違ってないと思います。

どこが悪いか、誰が悪いか犯人探しをするのもいいですが、取り合えず今年のオリックスVSソフトバンクは面白くなりました。今の状況の中で、パウエルの復帰第1戦オリックスなら、そのゲームはたまらなく面白いでしょう。プロ野球ならではの醍醐味です。

緊迫した投手戦、打ちまくる乱打戦、そして乱闘ゲーム、全てがあってプロ野球の面白さ、楽しさです。
ドキドキハラハラしたいです。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

ダルと中田がいる事もあり昨年よりファンも多いし、解説者の方達も例年より早く名護入りしてる。

高校の後輩でジャイアンツで一緒にプレーした元木。元野球選手というよりJリーガーぽいな。




ココリコの遠藤さんも来られてました。




この後何故か千秋さんも来られてました(笑)。


明日は休み。泡盛飲みに行きます(笑)。


[Web全体に公開]
| この記事のURL

何度となく取り上げてる田中賢介が今日の初紅白戦で3安打2ホームランと爆発しました。打ち方が合ってると思ってたのでこちらもホッとした。注目の中田は3タコ2三振とエラー、悪送球といきなりプロの洗礼を浴びた格好になりました。でも、失敗を怖がらず思い切り振って、思い切り投げて欲しいです。今晩の「みっちゃんのなまらええ感じ」見て頂けたら分かりますが、そういう面では今日は少し思い切りがなかったです。この自分のグラブに書いてる言葉通りに頑張れ。



初紅白を前に緊張気味の中田翔





ブルペンに行くと新戦力の左投手が3人。

タイガースから移籍の中村泰とヤクルトから移籍の藤井。



ルーキー宮西、初日のピッチングが悪くて心配したけど、ここへきて状態が良くなってきた。




守護神・マイケルも気持ちよく投げてました。




投手陣全体の層は厚くなってます。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1