フレンチオープンが終わりもうすぐウインブルドンが始まります。


テニスファンにとってはまたまた眠れない夜が続きそうですね。


ガオラでは現在「ウインブルドン・クラシック」という番組を放送中です。


往年の名選手達の当時のプレーを放送しています。


ボルグにマッケンロー、ベッカー、エドバーグなど、かつてのスター選手達の活躍をフェデラーやナダルと比べながら見ると面白いかもしれませんね。


解説は約20年前に、実際東京でボリス・ベッカーと対戦した辻野隆三プロ。


当時のエピソードを含めて、どんな解説が聞けるのか私自身も楽しみです。


ちなみに試合とは全く関係ありませんが、写真はガオラさんが用意してくれたお弁当です。


ボリュームがあって大変美味でした!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ツイッターの時代
2011年06月13日  [Web全体に公開]
・ゴルダイ選手権
2011年06月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ウインブルドン・クラシック
2011年06月10日  [Web全体に公開]
・練習ラウンド
2011年06月08日  [Web全体に公開]
・ヘアーカット
2011年06月05日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. by洋兵衛 on 2011年6月10日 @23時51分

    マッケンローは私が最初に名前を覚えたプレイヤー

    ですテニス懐かしいですね。



    何年か前のウィンブルドンのイベントで、当時既に

    引退していたモニカ・セレシュと橋の上だか

    ビルの上だか忘れましたが、模擬試合を行った

    ことがありました。



    その模擬試合でも審判に猛烈に抗議していた

    のが実におかしかったです(マッケンロー・審判

    とも本気のふり)ウィンク



    今年も楽しみですね指でOK





    土屋さんは仕事でいつも美味しそうなお弁当を

    出してもらえてうらやましいですよおにぎり

  2. by土屋和彦 on 2011年6月11日 @1時13分

    >洋兵衛さん

    現場でのお弁当が美味しいと士気が上がるんですわーい(嬉しい顔)