台湾に移動しました。空港でも大変な出迎えと、意外にも日本プロ野球が認知されてて、みんなファンに囲まれてサインしてました。僕もその光景を写メールに撮りたかったのですが、雰囲気的に悪い気がしてやめときました。写真あるとないではブログの雰囲気がだいぶ変わるんで、撮らなアカンと思いつつ撮れませんでした。まあ、予選が始まればスタンド観戦になるのでその時にとりまくります。


ホテルについてすぐミーティング。注意事項で外出禁止が言い渡された。当然かな。とにかくこの1週間で全てが決まる訳やから、そのぐらい当たり前。
監督・コーチ・選手・スタッフと全ての人が緊張感を持っている。良い経験させてもらってるな。明日からの練習、出来る事、手伝える事、全て何でもやってやろう。といってもオレに出来る事はピッチャーに気持ち良くマウンドに上がってもらうだけ。集中して一球一球キャッチングするだけ。タイミングの良い言葉をかけるだけ。頑張ろ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ダルの調子は良くなかったけど、何とか1失点で勝った。成瀬・俊介・球児・上原もほぼ完璧でピッチャーに関しては仕上がりは良かったんじゃないかな。打線は長打が出ない分寂しい感じはするけど、その分を走塁で補っていかんとしゃーない。いずれにしても予選はシビれるゲームになるやろ。特に韓国戦は1球たりとも気が抜けない壮絶な試合になるやろな。何にしても俺に出来る事はピッチャーに気分良くマウンドに上がってもらう事だけ。


ゲーム後のセレモニーで長嶋茂雄監督からのメッセージがグラウンドにながれて改めて気合が入った。「プレッシャーを感じてプレーできる君達がうらやましい」と・・・本音やと思う。
本来なら長嶋監督が代表の監督だった筈。星野監督も「ミスターの声であらためて気が引き締まった」と・・・これも本当の気持ち。このオリンピックを誰よりも楽しみにしていた長嶋監督。誰よりもプレッシャーを感じてる星野監督・・・胴上げしたい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1