球場の特徴は、まず内野が良くない。狭い。打球が飛ぶ。芝目が長く打球が遅くなる。少し暗い。オリンピックのために造られた球場の割にはあまり良くない。けど条件は一緒。この中でどうやっていくかを監督・コーチは考えてると思う。ピッチャーは長打警戒だけど、飛ぶし狭い事を考えたら右にも左にもインサイド突っ込んでいけるんで配球は幅広く使えそう。球児と岩瀬を捕ったけど二人とも常に打者を想定してピッチングしてる。最近はピッチャーはスライダーはもちろん、フォークもチェンジアップもコースを投げ分けてる。俺がプロに入った頃、現在タイガースのコーチの久保さんが140キロのシュートを阪急ブレーブスのブーマーに連発して投げてベンチのみんながスゴイなと言ってたのを覚えてる。野球の進歩は早い。
ちょっと気を抜いたらおいていかれそう。勉強しよ。


みなさんメール・コメント有難うございます。ホテルの食事はあまり良くなく外出も禁止なんで辛いですが、ここは辛抱しときます。まず、勝って帰る。これに専念します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1